
皆さんに質問します(T ^ T)➀ 子供が何歳の時にお仕事しましたか?もしく…
皆さんに質問します(T ^ T)
回答よろしくお願いします🙇
➀ 子供が何歳の時にお仕事しましたか?
もしくはしたいですか?
➁働きたいですか?
もしくは主婦がいいですか?
すいませんがよろしくお願いします(>_<)
- おーみー♡(7歳, 9歳)
コメント

ママ
①六ヶ月から働く予定です!
②子供が1歳になるまで本当は働きたくないです...でも家計のために(;_;)

かなちゃんマン¨̮
①希望としては2歳くらいで
あずけて働きたいです
②パートやアルバイト程度で
働きたいです
正社員やガッツリだと
家庭がおろそかになりそうだし
両立で苦労しそう…
かと言ってずっと専業主婦は
世界が狭すぎて私には窮屈です😅
2歳くらいでイヤイヤ期も来るし、
子供自体おうちだけ、
相手がママだけでは
成長できない部分が出てくるし、
ママから離れることも大切?
お互いのために理想としては
2歳くらいでパートなどで
働きたいです(>_<)
現実は2人目妊娠中なので
働きに出るのはまだ先かなぁー
-
おーみー♡
そうなんですね💦
二歳児はイヤイヤ期で大変そうだし
お友達も必要ですよねー😅
コメントありがとございます(^^)💕- 8月11日

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
こんにちは!
①子供が7ヶ月の時に就活?して働き始めました。
理想は、私は一歳になってから。旦那は3歳になってから。
(スタッフ募集中のチラシが入っていて、どんな仕事なのか資料請求したら電話が何度も来て、とんとん拍子に仕事が決まりましたΣ(・ω・ノ)ノ託児所付の仕事です。会社の九割が子持ちママ(笑))
②働きたいとは思っていました。
専業主婦は嫌です(´θ`llll)
専業中、暇だったので何年もそれはキツいです。
でも、経済的理由が一番大きいです。
これから子供にお金かかるし、家も欲しいので( ´艸`)
-
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
専業中、引きこもり型の私には子育て支援センターで子供と遊ぶ、ママ友作りはハードル高くて無理でした(´θ`llll)
近所をお散歩以外は引きこもってました…なので、暇な時間が大半(笑)- 8月11日
-
おーみー♡
やっぱりそうですよね!
仕事に踏み出すのも保育園に預けるにも
何かキッカケがないと無理ですもんね、、、
いい機会でしたね😁💕
コメントありがとございます❤️- 8月11日

おじょう
①1人目は2月生まれで4月入所の保育園に入れず生後半年頃から職場の近くの認証保育園に預けて復帰しました。翌年4月から家の近所の保育園に空きがあったので転園しました。
2人目が産まれたら3、4ヶ月から預けて働きたいなと考えてます。
保育園に入れたらですが…
②子供の学費、老後の資金の為に出来れば働きたいですね(>_<)
-
おーみー♡
やっぱり子供の学費を今のうちに貯めときたいですよねー💦
コメントありがとございました😵- 8月11日

れい
①9ヶ月から働いています。
②1歳になる位までは見てても良かったけど保育園入園の兼ね合いがあったので。
ずっと一人で見ていたらノイローゼになりそうなので全く働かないってことは出来ないけど今は週5で1時間時短勤務中ですが来年にはフルタイムになってしまうから益々大変になるだろうなぁって思ってます。
-
おーみー♡
やっぱり働かないとノイローゼなりそうですよね💦
家にいたらついつい怒ったりして本当に子供がかわいそうです(T ^ T)
コメントありがとございました🙇- 8月11日
おーみー♡
やっぱりそうですよね💦
家計的には働かないと難しいですよね😭
コメントありがとございました🙇