3ヶ月の娘が乳の消化管アレルギーで、アレルギー対応ミルクを飲ませています。同様の経験や治療方法を教えてほしいです。
アレルギーっ子のママさんに質問です。
3ヶ月の娘ですが乳の消化管アレルギーであることが先月わかりました。(粉ミルクを飲んだ後に大量に嘔吐を繰り返し、入院沙汰になりました)
現在完母で育てていますがアレルギー専門医と相談のうえ、乳の耐性をつけるために週に2回アレルギー対応ミルク(ミルフィーHP)を100ml飲ませていくことになりました。
そこで質問なのですが、
同様に離乳食開始前のお子さんで耐性獲得?と言った治療目的でミルクを飲ませていた方はいらっしゃいますか?
またお子さんの消化管アレルギーが治った方がいらっしゃったら、治療方法等教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(2歳0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
もず
うちの娘も4ヶ月の時に消化管アレルギー(乳のラクトフェリン)と診断されました。
診断されるまでずっと下痢、血便が続き、謎の腹痛や腸炎のような症状に悩まされ2回入院してやっと分かりました😭
うちの子は生まれた時からずっと完母で、ミルクは生後3日間の間に10mlを数回しかあげていません。
消化管アレルギーと診断されてからは、消化管アレルギー専門医に通院していて、診断後は私が乳製品除去食を食べていました。
うちの子は母乳から私が食べた乳製品が移行して、そのごく微量の乳製品に反応していたため、ミルクで耐性をつけるということはしていません😊
私が乳製品を除去してからは、定期的に通院して腸エコーを撮り、炎症が起きていないかを確認し、まずは完全除去をして腸を機能を正常に戻すようにしました。
1歳の時、腸エコーで何も問題がないこと、消化管アレルギーは早くて1歳、遅くて3歳までに90%が自然治癒することから、主治医よりまずは私が乳製品を摂取して授乳し、腸エコーを見ることになりました。
1歳1ヶ月の時に再受診し、腸エコーを撮りましたが、異常なかったので、娘が直接牛乳を飲む自宅負荷試験を行うことになりました。
それから現在も自宅負荷試験をしていて、今は牛乳30mlまでクリアしていて、先週腸エコーを撮りに再受診しましたが、何も問題ありませんでした😊
このまま牛乳の量を増やしていって、何も問題なければ治っているとの判断になるそうです🥰
また、30ml飲めたら、それ以上の量でアレルギー反応が出ることは稀だそうで、「もう治っているような感じはある」と言ってもらえましたよ😊
てんちゃん
質問に対しての回答ではなく申し訳ないのですが、
うちの子も消化管アレルギーで現在入院中なんです。お聞きしたい事がありコメントさせていただきました。ながくて申し訳ありません。
うちの子は1ヶ月あたりから、嘔吐がひどく、よく吐く子なのか受診すべきか迷っていました。
熱もなく便も正常、嘔吐は多いが機嫌も良く、体重も増えていた為様子を見てました。
2ヶ月になって手足に湿疹が出てきたので、かかりつけ医に相談すると、消化管アレルギーの二型ではないかといわれ、紹介状を書いてもらいました。入院の可能性もあると言われ、その日のうちに受診しましたが、消化管アレルギーではないと思う、血液検査も炎症値が少し高いがそこまで高くもない、10日後来てくださいと言われました。
私が食べたもので母乳がダメかもしれないと思い、混合を完ミにし、10日後受診すると体重の増えが良くない、消化管アレルギーの可能性はない、湿疹(お腹に広がる)と嘔吐の関連性はない、飲む量が少ないから一日700飲ませて次回受診してくださいと言われました。
10日後受診すると、体重が全く増えておらず、湿疹は顔まで出ていて、再度血液検査。
2日後もう一度来て、体重と血液検査の結果で入院かを決めると言われました。
当然入院し、エレンタール開始。嘔吐も湿疹もなくなり、消化管アレルギーでラクトフェリンが引っかかりました。
違うと言われていたのに、こんなことってあるのかと不信感でいっぱいです。
確定するのは難しいとは理解していますが、初診から診断されるまでどのくらい時間がかかりましたか??
初診から1ヶ月かかりました。
-
はじめてのママリ
娘の場合は湿疹等はなく、
1ヶ月ぶりに粉ミルクを飲ませた2時間後に繰り返す大量の嘔吐(うち一回は仰向けの状態から噴水の様に吐き戻しました)がみられ、普段の吐き戻しとは全く違うものだと確信し夜間救急を受診したのがきっかけです。
幸いにも見て頂いた先生がアレルギー専門医で粉ミルクによる消化管アレルギーをいち早く疑って下さり、受診した翌日にはアレルギーの採血をしてもらいました。
あまり小児科医の中でも周知されていない病気のためか、医師によってら発覚が遅れるケースも多いと担当医からききました💦
因みに産後の入院中も異様に吐き戻しが多く体重も減少傾向だったため、泣きながら助産師さんに小児科に診てもらえないか訴えた事もありました💦
助産師さんからは吐き戻しは普通にあることよ〜とあしらわれていましたが、今思うとその時点でアレルギー反応がでていたのかもしれません😭💦
1番子供の様子を近くで見ているままりさんの心配をよそに医師の判断が遅れたこと、不信感が募るお気持ちとても分かります。
いくら母親が心配したところで医師の判断が無いと何も子供にしてあげられないですからね😭本当に悔しいですよね、、、
その後はエレンタール開始し、症状等は落ち着かれていますか😂?
お子さんの同伴等で心身共に大変だと思いますが、ままりさん自身もお身体を大事にして下さい。- 1月27日
もず
ご存知と思いますが、消化管アレルギーは難病指定されているので、なぜアレルギー反応が出るのか、どうやって治っていくのかの具体的なメカニズムは分かっていません😅
ですが、今までのデータでは90%の子は3歳までに自然治癒とのデータがあり、医学論文にも書いてありましたよ🥰
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます。娘さんのアレルギーが改善に向かっているようで、本当によかったですね😂✨
その子にもよって経過は様々だとは思いますが、私自身ももずさんのお子さんのお話しが聞けて少しホッとしました。
娘は血便等は無く嘔吐のみであった為腸エコーはとっていませんし、血液データから軽症だろうとの先生のお考えがあり、アレルギー対応ミルクの摂取を勧められています。(完母で哺乳瓶拒否もあるためか、本日乳首を入れるとオエッとなってしまい全量近く吐き戻してしまいました😅また対応ミルクではありますが、アレルギー反応が出てしまうのではないかと心配で家事が手につかなくなってしまいます😱💦)
離乳食開始前にはパッチテストや食物負荷試験をしようかと話も出ているので、改善してしている事を願いつつ、気長に付き合って行こうと思います😭✨
本当にありがとうございました😭