※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃちゃん
その他の疑問

スマホの容量不足で再起動するようになり、機種変更を考えています。Androidしか使ったことがなく、iPhoneに興味がありますが、SDカードが使えないことが気になります。パソコンがない中でiPhoneを使う場合のアドバイスを求めています。

スマホの容量が足りなくなってきて、再起動も勝手にするようになりました😭
端末代は5月まで払わなくてはならないのですが、機種変してしまおうか迷ってます。
Androidしか使ったことないのですが、iPhoneも気になってます。iPhoneはSDカードは使えないですよね?💦
パソコン持ってないので迷ってしまって。。
詳しい方、パソコンなしでiPhone使っている方、使い心地どうですか?アドバイスお願いします。

コメント

兄弟のかあちゃん

パソコンなしでもSDカードに
データ移す機器がありますが
元から大きい容量のiPhone
使ってるので困ったことはありません❣️

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    データ移す機器あるんですね!
    確かに容量大きいものだと大丈夫そうですよね✨
    ちなみに何ギガのもの使ってますか??

    • 1月25日
  • 兄弟のかあちゃん

    兄弟のかあちゃん

    256Gのもの使ってます◎

    • 1月25日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    そうなんですね!端末高いので迷ってますが…検討したいと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月25日
娘のママ

写真や動画が多いならクラウドに上げてしまってはどうでしょう?
iPhoneはSDカードないので、データはなるべくクラウドにいれてます!

  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    写真、動画はほとんどスマホで撮っているのでたくさんあります!クラウドというのはスマホから操作できるのですか?

    • 1月25日
  • 娘のママ

    娘のママ

    グーグルフォトやアマゾンフォトなどスマートフォンのアプリからアップできますよ
    簡単に言えばインターネット上の容量に保存しておいて本体から消してもパソコンや別のスマホからもアクセスし写真など閲覧、保存できるようにする状態ですねー

    • 1月25日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    なるほど、ありがとうございます!iPhoneに機種変したときはやってみようかと思います✨

    • 1月25日
  • 娘のママ

    娘のママ

    Androidでもできるので、機種変のときに楽ですよ!

    • 1月25日