子育て・グッズ 4月から保育園に入る予定です。上の子もおむつです。買っておいた方がいいものはありますか? 4月から保育園です! まだ時間はあるのですが、買っておいた方がいいものなどありますか? ちなみに上の子もまだおむつです、、、、 最終更新:2021年1月25日 お気に入り 保育園 おむつ 上の子 あたま(5歳10ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 保育士ですが保育園によって異なるので保育園に聞いた方がいいですよ〜 1月25日 あたま 入学説明会などもまだ先なので、、、笑 絶対必要なものとか、先に用意しといた方がいいもの、買ったけど要らなかったもの、参考程度に聞きたかったので質問させていただきましたー!(^^) 1月25日 退会ユーザー 絶対に必要なものもほんと異なりますよ(笑)エプロンも市販のものだったり手作りじゃないとダメだったり洋服も体操着があったり私服だったり上履き必要だったり裸足保育だったり(笑)何園でも働いてますが必ず必要なのはコップくらいですかね。 手拭きタオルもないところもあります。 1月25日 退会ユーザー 説明会行ってから買った方が確実です。お昼寝の布団も園備え付けだったり自分のものだったりしますから。 1月25日 あたま もちろん説明会行ってから買います!!笑 知っておきたかっただけなので大丈夫です☺️ ありがとうございました(^^) 1月25日 おすすめのママリまとめ 保育園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あたま
入学説明会などもまだ先なので、、、笑
絶対必要なものとか、先に用意しといた方がいいもの、買ったけど要らなかったもの、参考程度に聞きたかったので質問させていただきましたー!(^^)
退会ユーザー
絶対に必要なものもほんと異なりますよ(笑)エプロンも市販のものだったり手作りじゃないとダメだったり洋服も体操着があったり私服だったり上履き必要だったり裸足保育だったり(笑)何園でも働いてますが必ず必要なのはコップくらいですかね。
手拭きタオルもないところもあります。
退会ユーザー
説明会行ってから買った方が確実です。お昼寝の布団も園備え付けだったり自分のものだったりしますから。
あたま
もちろん説明会行ってから買います!!笑
知っておきたかっただけなので大丈夫です☺️
ありがとうございました(^^)