※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.
住まい

・戸建てを買うより土地があれば安くすむもんなのですか?お家の大きさに…


・戸建てを買うより
土地があれば安くすむもんなのですか?
お家の大きさにもよると思うのすが
大体 、どのくらいで建てられるのでしょうか?

・土地があってお家を建てる場合
注文住宅になりますか?

まったくそういうの分からなくて
恥ずかしい質問なのですが
教えて頂きたいです.ᐟ

コメント

ママリ

土地があっておうちを建てる場合は建売にはならないので注文住宅になるかと!
土地を所有していれば土地代がないので上物だけの金額で済みますね😊
どのくらいとは家の坪数ですか?
金額ですか??

  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    注文住宅になるのですね .ᐟ
    ありがとうございます♡

    どのくらいとは金額です ◎
    土地ありで注文住宅
    1000万円台が理想なのですが
    厳しいですかね ..

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    金額ですね!
    どのハウスメーカーでどのくらいの坪数で建てるとかで変わってくると思いますが、うちは建物1000万円代です!

    • 1月25日
  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    わぁ .ᐟ そうなのですね◎
    ちなみになのですが、差し支えなければハウスメーカーはどこで
    建てられましたか?

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    ハウスメーカーさんは大手ではなく地元の建設会社さんにお願いしました!

    うちは外観のデザイン重視で家を建てたのでそこしか取り扱ってるところがなくて💦

    • 1月25日
  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    地元の建設会社ですね ◎
    やはり大手の積水ハウスとかで建てるとなると 、お高くなるんですかね ,, ? 汗

    お家のこと初歩的なことからほんとなにも分からなくて
    土地があるだけで、建てるとしたら
    1000万円台でって決めているので

    ましては注文住宅となったら
    外装から内装まで間取りとか
    考えなくちゃいけないって大変ですよね ( ; ; )

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    1000万円代となるとローコスト住宅になるのでそれが積水ハウスさんとか一条工務店さんとかに取り扱いがあるかどうかですかね💦
    私はもうその建設会社さん1本だったので住宅展示場とか見に行っておらず大手さんは分からなくてすみません😭

    うちは注文住宅でも元々のデザインや間取りがあったので(多分みんな見本間取りみたいなのあると思います)
    それを少し変えたり、付け足したり、無くしたりしただけです!
    クロスとかお風呂やキッチンとかは決めますよー😊
    それにも標準価格とオプションとかがありオプション選ぶとどんどん高くなります💦
    うちはオプション結構選んでしまったので結果予想してた金額よりちょっと高くなってしまいました💦
    後は下水なのか浄化槽なのかとかもお金かかりますね💦

    • 1月25日
  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    ローコスト住宅 .ᐟ なるほどです😮

    元々のデザインがあって変えられることもできるのですね ☺︎
    とっても分かりやすいです ♡

    お家立てる時は予想より少し高くなると思っていればいいですかね 💭💭
    まだまだ全然貯金ができてなくて、
    お家建てるとしたら娘が小学校入る前に転校などを考えると可哀想なので
    3年後かな…というとこなのですが、貯金と旦那さんも現在 33歳なのでローンとか考えると、安く建てないと厳しいかなーという感じで。汗

    ママリさんのお家は
    家賃、月どのくらいなのでしょうか…?

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    いろいろ見ちゃうとやっぱり標準価格よりオプションの方がよく見えるのでオプションつけちゃったりしちゃいますね💦
    うちは絶対土地建物で3000万越えられなかったのでそれでできる範囲でオプションつけました!

    うちは頭金無しで貯金も80万くらいしかなかったですよ!!

    3000万35年ローンで
    毎月10万くらいローン返済してます!

    • 1月25日
  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    そうですよね ( ; ᴗ ; )
    一生ものですしこだわりたいとこはこだわりたいですよね .ᐟ

    ありがとうございます ♡

    主人に話してみようと思います ☺︎

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえー😊
    一生の買い物なので悩んじゃいますよね😖

    • 1月25日
  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    悩みますよね ( ; ᴗ ; )

    わたしはお家建てるのが夢だったのですが、もともと主人は賃貸派で貯金のこもも含め戸建てに乗り気じゃなくて…。🥲
    何度 お家の事で喧嘩したことか…。笑
    皆さん羨ましいです 🥲♡

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    うちは逆で私は賃貸でいいと思ってて
    旦那が戸建て建てたくて建てたくてって感じでした😢
    賃貸は賃貸でいい面もあるんですが今後老後もずっと家賃払っていくの?って感じですよね😭
    だったら持ち家にしてお金貯めて年間の固定資産税払ったりした方がいいのかなぁと🤔

    • 1月25日
  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    あら .ᐟ そうなんですね .ᐟ

    その通りで賃貸は賃貸のメリットあるんですけどね 🥺✧
    老後の家賃問題が不安でした 🥲。

    ママリさんはお家建てて良かったと思いますか?(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    老後が怖いですよね💦
    ちゃんと賃貸払っていけるのかとか…💦

    家建ててもらって良かったです!
    子供たちもお庭で遊べますし
    何より広くなったので何をするにも楽です!
    騒音トラブルとかも気にならないですし😊

    • 1月25日
  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    定年過ぎてもずっと働くの ? という感じでした .. 死ぬまでと…😭笑(大袈裟か ! )

    わぁ良かったです♡
    やっぱり子育てに優しいですよね 🏡ˊ˗
    子供達が走りまわって遊べたらな〜とか思いますもん、今。🥺

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    実際問題そうですよね💦
    毎月毎月家賃で何万も取られて…

    まだ住んで1年経ってないので上の子は未だに前のおうちの方が良かったって言うんですが🤣

    土地もう既にお持ちなら話は早そうですね🤔

    • 1月25日
  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    そうなんですよね 💦
    お家建てたら支払い変わらないと思うんです今の家賃… なので尚更です😂😂

    え .ᐟ そうなんですね .ᐟ
    お子さんにとったら住みやすかったんですかね 🥺笑

    期待しています ♡

    • 1月25日
  • ママリ

    ママリ

    旦那も同じこと言ってました😆
    同じくらいの家賃だったら払ってる方が勿体ない!!と😳

    住みやすかったんですかね?
    3歳くらいで引っ越したのでそんなに覚えてないかな?って思ってたら意外と覚えてて🤣

    これからだと楽しみですね😆

    • 1月25日
あづ

土地があるなら土地代がいらないので、安くなります😌
うちは家より土地の値段の方が高かったです😵

値段はホームメーカーや大きさでかなり変わるので、大きさなどある程度決まらなければ何とも言えません😅

  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    ありがとうございます ♡

    お家って建物代より土地代のが高いものなのでしょうか? 𖥾

    • 1月25日
  • あづ

    あづ

    土地の値段もピンからキリまで色々です😌
    50坪で何千万もするところもあれば、100坪で100万円しないような場所もあります。

    うちは駅近な事もあり、土地代の方が高くついてしまいました😵

    • 1月25日
ゆうゆ

土地は、そのときの時価というか
広さと便利さで
価値があるかどうかで決まりますね☺️

土地があれば、だいぶ値段安くなりますよ。
家はローコストの会社を探して
最初から1500万で!とか話しておいたほうがよいですよ。

あとで、数百万はあがる想定で値段伝えるのがよいと思います。

  • m  ⚘𓈒𖧷 ⁺.

    m ⚘𓈒𖧷 ⁺.


    ありがとうございます ♡

    ローコスト住宅の会社 色々リサーチして探してみたいと思います ◎

    • 1月25日
なっちょ

建てる建物の内容が同じなら、土地があればその分安く済みます☺️
建物代が高くつけば、建売を買った方が安くなるケースももちろんありますが、正直性能や品質レベル(耐震性能、気密性、断熱性、キッチンや建具などの仕様など)が違いすぎてしまうことになるかと💦

1000万代だと大手ハウスメーカーは厳しいかなーと思います😣
積水ハウスなんて大手の中でも最高レベルですから、建坪にもよりますが、平均的な家で3000万以上です💦
大手でもある程度間取りが決まっている中から選ぶ規格ものを扱っているメーカーでしたら、2000万くらいで建てられるところはたくさんありますよ!

まろん

うちも土地ありで注文住宅建てました!
やっぱり土地ありだと、安くはつくと思うし、土地代が浮くから建物にお金かけれます😆😆

はるのゆり

土地があるなら断然その方が安くなりますね!
いくら土地が安い地域だとしても、数百万はすると思うので、予算が低いならその数百万も大きいと思いますし💦

1000万台で大手のハウスメーカーは建物がかなり小さくない限り難しいと思います😅

なのでローコストのメーカーや、規格住宅(間取りが決まっているようなところ)だったら材料を同じ規格で大量に作っているので安く住むことが多いです😊

ただし間取りもガラッとかえられたりは出来ないですね😣
でもほぼ規格化されてるので、打ち合わせ回数も少なくて済むので、完全注文より早く建てられることが多いと思いますよ✨


ちなみに土地ですが、すでに建物が建っているのかとか、土地が建物を建てられる土地なのか、地盤改良が…などもあるので、高額で地盤改良しなくちゃいけないんだったら建売買う方が安くなる場合もあります!