
日本脳炎ワクチンの供給が不安定。3歳の子どもの接種が心配。かかりつけ医に相談したが、12月まで待つか、他の小児科で接種するか悩んでいる。影響はあるか不安。
日本脳炎のワクチン供給が不安定になる言われてますが、そろそろ3歳になるお子さんがいらっしゃる方、接種どうしますか??
かかりつけ医に聞いたら残り40本らしく、来月打てるかは分からない、また2回目はない可能性が高いと言われ、12月以降にしましょうと言われました…💦
かかりつけ医の言う通り12月まで待つか、違う小児科に打てるか聞くか悩んでます。
予防接種自体は7歳半まで期間はあるからと言われてますが…打つのが遅れることで何か影響とかあるんですかね🤔
- ゆん
コメント

あちゃママ
予防で打つものなので
打っておいた方が良いと思います!
3歳の時にある検診でも予防接種どのくらい打っているかチェックされると思うので🤔
予防接種なので違う小児科で良いかと思いますよ!

なーぽ✳︎
かかりつけが当面の間、予約中止になってしまったので、違うクリニックで一回目は予約取れました!
二回目は接種後に予約みたいなので、その時の在庫次第ですが😅
別のところは、普段ワクチン打ってる人を優先して、日本脳炎うちますみたいな小児科もありました。行ける範囲で問い合わせしてみると良いかもです。
-
ゆん
ありがとうございます!
うちも最初1回目の予約は取れたんですが、4週間以内に2回目打てないと免疫の関連から意味がないと言われてしまい、キャンセルになりました💦
2回分しっかり打てるところがあるか探してみます!
ダメだったら供給安定するまで待ってみます😭- 1月26日
ゆん
ありがとうございます!
打った方がいいですよね🤔
予防接種はいつもかかりつけ医でしか打ったことないですが、他の病院探してみます😊