※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

離乳食作りに子ども用の鍋使い分けますか?ブレンダーと調理セット、どちらがいいですか?

離乳食を作る時に、子ども用の鍋など使い分けていましたか?あと、ブレンダーを買うか調理セットを買うか悩んでます。どちらがいいかアドバイスあればお願いします。

コメント

mi

はじめましてこんばんは!

うちは7ヶ月まで鍋はあまり使ってなかったものを綺麗にし専用にしてました!
月齢が上がった今はおとなとおなじにしてます!
ブレンダーはあるとすごい楽です!特に初期中期です!

  • ち

    ブレンダー楽と聞きますがやっぱり初めだけなんですね💦ありがとうございます!

    • 1月21日
はじめてのママリ

鍋は使い分けてませんでした。
ブレンダーはめちゃくちゃ便利です!ただ、2ヶ月くらいで使わなくなりました🤣
一瞬で離乳食できて便利ですし、大人もお料理やスムージー作ったりするのなら長く使えるのであると便利です!!

調理セットとは、すり鉢とかのセットですか?
それでも十分作れます◎

  • ち

    やっぱりすぐ使わなくなるんですね💦ありがとうございます!

    • 1月21日
Shinori

私も鍋は分けていませんでした。
炊飯器の中に入れて炊けるお粥を作る物と、ブレンダーは持っています。

ブレンダーは、離乳食以外でも使えるので便利ですよ〜😊

  • ち

    普通の料理でうまく使えるか自信がないです😂

    • 1月21日
  • Shinori

    Shinori

    夏にバナナミルクなどのジュースを作ったり、じゃがいもやカボチャのスープもかんたんに作れます。
    なくても困らないけど、あったら便利といった感じでしょうか?!🤔

    • 1月22日
  • ち

    そんなスープ作ったことないです😂でもおいしそうですね!
    ありがとうございます!

    • 1月22日
deleted user

上の子のときは神経質だったので
鍋包丁スポンジすべて分けてました。
下の子は全く分けてなかったです😅
上の子で大変だったからとブレンダーを
親に出産祝いで買ってもらいましたが
洗うのめんどくさいし確かに初期は楽だったけど
本当に初期だけ。結局上の子のときに使った
離乳食セットの方が初期~後期までフル活用でした。
なんなら一番長い、中期~後期はブンブンチョッパーの方が100倍役立ちました(笑)

  • ち

    洗うのも大変なんですね💦
    ブンブンチョッパー、調べてみます!

    • 1月21日