
お子さんが歯医者で治療を大人しく受けられるようになる時期について教えてください。
お子さんの歯医者さんでの治療について、教えて下さい🌷
個人差はあるかとは思いますが、
歯医者さんを嫌がらずに大人しく治療できるようになったのは、だいたいいつ頃でしょうか?
- いちご(1歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)

退会ユーザー
長男はデビューも遅かったのでちゃんと出来るようになったのは3歳半~4歳でした💦

はじめてのママリ🔰
歯医者にいきはじめたのが一歳5ヶ月[1ヶ月に1回]
治療の練習をはじめたのが2歳[3ヶ月に1回]
治療開始できたのが2歳11ヶ月です😃
目安は3歳と言われましたが年齢もですけど何回通って慣れたかも大事だと思います💦

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
1歳半の時に検診で診てもらったのと
この間定期検診で見てもらいましたが
嫌がらずに受けてました!

ママリ
1歳頃に初めて歯医者さんに行きました。
そこから3ヶ月に1度通っていて、2歳過ぎからは母子分離で一人で診察室に入って歯磨きしてもらったりフッ素塗ってもらったりしてますよ!
初回〜3回くらいまでは少し嫌がっていましたが、今は全然です!

いちご
皆さまご回答ありがとうございます🙇♀️
まとめてのお返事で申し訳ありません💦💦
お子さんによって、本当にいろいろなんだなぁと分かり参考になりました😊
我が子も歯医者頑張ります🌼🌼
コメント