※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころん
子育て・グッズ

おままごとキッチンDIYに挑戦したいです。作り方や写真、アドバイスを教えてください。

おままごとキッチンをDIYしたいと考えています。

DIY初心者なので本当に作れるかは不安なのですが、蛇口などの部品はネットで買えるみたいなのでそれを使いつつ。

おままごとキッチンを実際に作った方、参考に写真を見せて頂きたいです( ̄∇ ̄*)ゞ
良ければ、アドバイス的なものも欲しいです(/o\)

コメント

らぷんつぇる

うちの姪っ子が誕生日にもらってましたよー。ほとんどじぃじが作ったやつです。
たしか使っていない2段のカラーボックスで、上に100均かホームセンターで買ったコルクボードや黒板をつけてました。
完成品は見たのですが、写真は撮ってなくて…スミマセン。
あと、実際におままごとに使う鍋やら小物はけっこうセリアとかがかわいいって揃えてました。

  • こころん

    こころん

    回答、ありがとうございます‼
    おじいさん、すごいですね(о´∀`о)
    材料やままごとグッズを100均で揃えると、コストをだいぶ抑えられますね(*^▽^*)
    見に行ってみます(゜▽゜*)

    • 8月9日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    父は工具たくさん持ってるので(^^;
    シンクの部分は円形にくりぬいてボウルなどはめてましたが、くりぬくのがけっこう大変そうでした。蛇口は、100均のポンプボトルの部品を使ってましたよ。
    キッチン小物(フライ返しやおたま)などもセリアはかわいいですね。

    • 8月9日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    これです!画像見つけました!

    • 8月10日
  • こころん

    こころん

    写真、ありがとうございます(*^▽^*)
    おしゃれっ(゜▽゜*)写真を見ると、「なるほどこの部分はこれを使うのかー」と、すごく参考になりました\(^-^)/

    • 8月10日
ひなまさ

うちも娘の2歳のお誕生日に作りましたよ!私は臨月でしたが、色を塗ったり、鋸ギコギコしたり頑張りました。うちはあまり工具がなかったので(>_<)
作れる小物や飾りは全て手作りしました。蛇口やガスのつまみも市販品を買うと高くつくので木やネジで手作りです。2つともちゃんと回せます。
棚やフックやコンロはセリアで集め、オーブンはダイソーの写真立ての前の部分にセリアの扉の取っ手を付けました。
娘も喜んでくれて、ほんと作って良かったと思いました(´∀`)
ちっちゃなママがキッチンでお料理してる姿見るとニヤニヤしちゃいますよ(о´∀`о)
こころんさんも頑張ってくださいね((o(^∇^)o))

  • こころん

    こころん

    回答ありがとうございます\(^-^)/写真も細部まで‼

    詳しい材料も教えて下さって、助かります( ^∀^)
    蛇口がすばらしいっ‼ひなまささん、手先が器用ですね。
    娘さん、とっても嬉しかったでしょうね(゜▽゜*)

    • 8月10日
ひなまさ

流しと蛇口部分です。

ひなまさ

ガスコンロ部分です。