※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽん
子育て・グッズ

4歳半ぐらいの子供って、現実と想像がごちゃごちゃになったりしますか?4…

4歳半ぐらいの子供って、現実と想像がごちゃごちゃになったりしますか?

4歳半の娘が、「〇〇に行った」や「〇〇もらった」など、行っていないところに行った、もらっていないものをもらった、などとよく言います。

大体、娘本人がしたいことだったり、私と少し前に会話したことだったり、絵本で見たものだったりするのですが、考えたことと現実が混ざっているのかな?と思います。

これってよくあることなのでしょうか?

コメント

すーママ

良くある事ですよー( ^ω^ )

うちの子もそうです(^-^)

6み13な1

友達との会話を、自己体験だと思っちゃうそうですよ。

娘が、体験したことない話をしてきて幼稚園の先生に伝えたらそう言われました。