
コメント

シングル2児ママちゃん
もう、2年経ちましたが🙃悪い参考として🙃
2歳児には永遠テレビ、携帯。0歳児には死なない程度の世話。で何とか生き延びてきました。
0歳児抱えての外出は中々至難で、パパがいる時はいいですが1人の時はベビーカーに乗せて長男は三輪車でお散歩とかたまにしてましたね。
しかし1歳に近付くと、ベビーカーから降りようと…。歩けるようになったら、それぞれの方向へ…。
でもやっと最近、二人で遊ぶことも増えてきました。喧嘩も増えましたが…
とりあえず1日を生き延びられたらOKだと思います。なんの参考にもならずすみません😇

はじめてのママリ
最近1歳になりました👶
うちはコロナとだだかぶりなのもあり😓
外出はほとんどできなかったです👩👦🏻👶
個人的に
特に大変なのは下がズリバイで動き出してから😓
上が片付け出来ないポイポイマンなので👦🏻💦
下が何でも口に入れちゃって誤飲しないか毎日ヒヤヒヤです😅
あまりに危ないのは片付けましたが💦💦
家事は洗濯がめちゃくちゃ大変です😅
足元でちょこまかする上の子とギャン泣きでどこまでもついてくる下の子で😅
おんぶするか
夜洗って浴室乾燥するか😓
最近下も重くなってきたので乾燥機付きの洗濯機に買い替えようか迷ってます😅
-
ぼーん
下の子が知らないうちに口におもちゃとか入れてたらヒヤヒヤしますよね😭💦
確かに動かないうちは多少放っておいても問題ないけど動き出すと大変そうですね💦
外出できないのもしんどいし
外出しても色々大変ですよね💦
乾燥機付きの洗濯機は夜回したら起きたら乾いてるので私は凄く助かってます😭🙏🏻- 1月19日
-
はじめてのママリ
ヒヤヒヤです😅
うちは男なのでトミカとかよく食べてて🚗💦
タイヤとれるなよと願ってます😂💦
女の子だとお人形さんの小物やパーツが危ないですかね😅
おままごとの卵とかも🥚💦
本も段ボールもティッシュも食べてるし
上の子が飲んでその辺にポイしたペットボトルの蓋とか🤦♀️
上の子の食べこぼし下が食べてたりもします😂😂
外出もハードですね😂
上のイヤイヤと下のグズグズが重なって
上の子おんぶ紐して
下の子抱っこ紐して
ベビーカー押してる時は何だこりゃ思いました🤣🤣🤣
おっ✨
もうお持ちでしたか😄
ぼーんさんはどちらの洗濯機お使いですか?
やはりドラム式ですか😃??
差し支えなければ教えて下さい☺️- 1月19日
-
ぼーん
赤ちゃんは何でも口入れますよね💦
片付けても片付けてもって感じになりそう😭
おままごとの小さい部品みたいなやつとか沢山ありすぎてわけわかんないです。笑
洗濯機はHITACHIの風アイロンビッグドラムを2年前に買いましたが、雨の日とか気にしなくていいし真冬に干したりしなくていいし、乾いたやつを時間ない時はタンスやクローゼットに打ち込めば家事終了です😂- 1月19日
シングル2児ママちゃん
ちなみに保育園預けて仕事し始めた時の方が全然楽だと思いました。私は。
ぼーん
やっぱりそうなりますよね💦
毎日公園行ったりお出かけはキツいし、うちの子も三輪車乗ってたのに急に抱っこと泣き出し三輪車押しながら上の子抱っこしてはぁーはぁーいいながら登り坂登って帰ったりしょっちゅうで😭こんなんで下の子もとなると死んでしまうかも、、笑
2人で仲良く遊んでくれたら少しは楽になれるんでしょうね。