
もし義母に小学校入学準備品をすべて作ってもらうとしたら、お礼はどう…
もし義母に小学校入学準備品をすべて作ってもらうとしたら、お礼はどうしますか?
もともと裁縫全般得意プロレベルでいつもワンピースやおくるみなどたくさん手作りでもらってます(写真は手編みのポンチョ)。入学準備品も作ってあげるよ〜と言われていてすべてお願いしたいです。保育園入学の際はお礼を兼ねたホテルで外食しましたが、このご時世外食は控えたいです。遠方で会えませんが義母との仲は良好だと思ってます。
作ってほしいもの
・手提げかばん
・上靴袋(今の保育園のものでは指定の靴が入らなかった)
・体操服袋
・給食袋
・台ふき(ハンカチサイズで真ん中にかけ紐をつけろと指示あり市販ではない)×3枚
をすべて頼むとしたら、いくらくらい包みますか?布を選ぶところからお願いしたいので材料費込でいくらが妥当ですかね?
義母自身、管理職でお金に余裕があるのであまりお金を渡すと嫌がりそうですが、他にも案があれば教えてほしいです。
- 断捨離
コメント

ままり
何か好きな食べ物とかあれば美味しそうな物を詰め合わせとか、プレゼントするとかどうですか?
好きな物とかあれば考えやすいですよね🤗
しかし、ポンチョ可愛い🥺♡
センスも良いですね✨

退会ユーザー
私なら5〜6000円くらいのお取り寄せグルメとか、グルメカタログ贈ります☺️
選ぶ布の素材やキャラものかどうかで材料費も違うと思いますが、10000円もかからないけど5000円では足りないかなと🤔
お金に余裕がある義母さんなら、お金を多めにっていうより、気持ちですって渡したほうが角も立たないと思うので☺️
あと、お子さん本人からのお手紙も添えられたら喜んでもらえそうです☺️
-
断捨離
コメントありがとうございます!お取寄せグルメもいいですね☺️具体的な金額もありがとうございます!いつもお礼をしても逆に150%ぐらいで返ってくるので金額が分からなさそうなものを選びたいと思います。遠方なので去年は一回もコロナ予防のため会えずなので手紙と最近の写真をキタムラかどこかでアルバムにして贈ろうと思います😊
- 1月19日
断捨離
コメントありがとうございます!食べものもいいですね☺️
そういえば高級肉とかよりチョコレートが好きなのでチョコレートの詰め合わせ考えてみます🥰
布絵本やあいうえおのクッション積み木も手作りでもらってセンスありすぎていつもびっくりしてます🤭