
コメント

にぼし
今は別の病名で通院してます。
が、精神科・心療内科に行く決心をしたのは、パニックのような発作が繰り返されたり(月一くらい)、最後は通勤電車の中で起こってしまったからです。
通院してなんでもなければそれでいいし、初診は30分とるので、話してスッキリするかもしれませんよ🙂

みーこ(26)
私も今不安障害もってます。
病院に行かれた方がいいかと思います。
にぼし
今は別の病名で通院してます。
が、精神科・心療内科に行く決心をしたのは、パニックのような発作が繰り返されたり(月一くらい)、最後は通勤電車の中で起こってしまったからです。
通院してなんでもなければそれでいいし、初診は30分とるので、話してスッキリするかもしれませんよ🙂
みーこ(26)
私も今不安障害もってます。
病院に行かれた方がいいかと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
涙が止まりません 生後6日目(退院して3日目)の子育てをやってる新米ママです。 子育て楽しくて子供も可愛くて悲しい事なんてないのに、涙が止まりません。 実家と家は同じ市内ですが、里帰りしていて、両親も助けてくれ…
心配してくれているんだろうけど… 夫のお義姉さんのことです。 ちょいちょい私の仕事についてアドバイス?(というほどだいそれたものではないのですが…)をしてくれます。 「まだ若いし、私なら学校に通って看護師や…
自分が幸せかわからなくなって来ました。 アラフォー。先日、推しの男性アイドルのライブに行きました。 まだ20代の推しは、キラキラ発光していて、大画面に映ってもものすごい綺麗でした。 一方、私は幼稚園児を育てる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
いちご
もう何年前に不安障害と言われたことがあります💧
今日は車運転中に冷や汗、動悸がありました💧
知らない道だったからもしれないですが💧
行ってみようかな、、
行ったら楽になりましたか?
妹もパニック障害、うつ病なので似てるかもしれないです😢
にぼし
最初にかかった医師からは、「明らかな病名は付けられない。症状に合わせて薬を出します。あえて言うなら軽度の鬱と軽度の不安症」と言われました。
抗うつ薬と安定剤を飲んでました。
パニックのような発作は、主に夜間に起きていたのですが、頭から血の気が引く→冷や汗→動悸・息苦しさ→腹痛→血圧が上がる
って感じでした。服薬で合うものが見つかり、飲み始めてからは多分ほぼそのような発作は出なかったと思います🤔
私ももともと不安がり、緊張しいなので、知らない道とかはすごい調べてカチカチで運転してます😅
身内で他にも精神科にかかってる者がいますが、1回の受診ではっきり診断名をつける医者は信用してないです(明らかにこの病気、という患者もいるかもですが)。
信頼出来る先生に会えるといいですね🙌