
コメント

さっち
ワイモバイルで働いておりました。
来月が更新月とのことなので、2/1以降に乗り換えするのが良いです!
ただ、2月に入ると1ヶ月分の使用量は満額掛かるので、月末に手続きした方がお得です✨
さっち
ワイモバイルで働いておりました。
来月が更新月とのことなので、2/1以降に乗り換えするのが良いです!
ただ、2月に入ると1ヶ月分の使用量は満額掛かるので、月末に手続きした方がお得です✨
「お金・保険」に関する質問
夫の転職先に関して意見ください。 【前提条件】 大卒SE 29歳 片働き希望(妻に働いて欲しくない) ローン+管理費+光熱費で月12万 子ども1人 【就職予定の会社】 年収500弱 手当なし 固定残業30時間込み ボーナス年50万 …
ふと考えたんですが車ってレンタカーの方が安いのかなって思ったんですがどうなんですかね?マイカーも車検、税金あるじゃないですか?素朴な疑問です😅
みなさんは夫から月々いくらもらっていますか? 私は年収約130万円、夫は約850-900万です 夫は家のローン15万、光熱費 私は保育料、食費、日用品、子供関係のものを払っています スマホ代、生命保険、車のローン(夫のみ…
お金・保険人気の質問ランキング
さっち
因みに、乗り換えする際に、ワイモバイルの回線が切れる日(LINEモバイルの利用開始日)が解約日になるので、ご注意ください!
🧸
今月末となると違約金かからないですか?💦
さっち
月内に解約されれば大丈夫ですよ!
締め日は月末なので!
🧸
わかりました☺️
🧸
度々すみません💦
ワイモバイルって締め日31日とか30日の月末ですよね?
今月は31日までなので、解約は31日してLINEモバイルは1日から使い始めたらいいということでしょうか?💦
あほですみません😭😭
さっち
月末の解釈はそちらであってますよ✨
ネット申し込みですよね?
今HP見てみたら、開通手続きをした翌日から課金開始とのことなので、
31日に乗り換え手続き(ワイモバイル解約手続き)したのち、LINEモバイル開通手続きが完了できるようにすると1番ベストかもしれません!
当日は恐らくMNP番号出すのも時間掛かるので(月末は混み合う)
1週間くらい番号の期限があるので、数日前に発行しておく、LINEモバイル側もSIMが届くよう手続きしておき、31日に家でSIM入れ替えて開通させるという流れかなーと思います!
一応課金開始日がいつになるのかHPにあったので載せておきますね!
https://mobile.line.me/support/help/search/?contents=20003753
🧸
ありがとうございます🥰
わざわざ調べてくださってありがとうございます😍
助かります🤎🤎