![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
できるこはできますよ😃
息子も同じです
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
娘もそんくらいでしたよ〜
-
ねね
そうなんですね😳
よかったです安心しました😌- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早めではありますね😊
-
ねね
やっぱりちょっとはやいですよね?😰
でも他の方でもこのくらいで寝返りした子がいるみたいなので安心しました🥲- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
うちは上の子は2ヶ月後半、下の子は3ヶ月半ばで寝返りしました😅
でも早すぎてダメということはないですよ😊- 1月17日
-
ねね
2ヶ月後半😳早いですね😳
早くいっぱい動けるようになりたかったんですかね😊
早すぎても問題ないのならよかったです😌- 1月17日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
たぶん早いと思います😁💕
-
ねね
早くても問題ないですよね?🤔
- 1月17日
![Mママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mママ
娘は101日目で寝返り成功しました。10ヶ月の友達の子供を見たのが良い刺激になったのか、そのあと急に何度も寝返りして遊ぶようになりましたよー!
-
ねね
娘は今104日目なんですがあとは自分で腕抜ければ完璧ってところぐらいまでできてて感動しまくりです😂💕
- 1月17日
-
Mママ
感動しますよね✨少し手の位置フォローしてあげたり練習させてあげたら、すぐに感覚覚えると思います!初の寝返り瞬間は見たいですねっ(^^)
- 1月17日
-
ねね
なるほどです😶💪
見逃したくないです笑- 1月17日
-
Mママ
私は、そろそろかなぁとスマホ撮影を用意してる間に。成功しちゃってました💦得意気な顔で、こちらを見てました(笑)それからは、戻れなくても何度も何度も呼ばれる日々が続きますが😅
- 1月17日
-
ねね
いつでも成功していいように寝返りしそうな角度になったら動画撮り始めてるので寝返りする前の動画がめちゃくちゃ溜まってきてます笑
- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘は3ヶ月になってすぐでした🤣
-
ねね
そうなんですね😳
娘もそろそろ完璧に寝返りそうでママとパパのテンション上がりまくりです🥺笑- 1月17日
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
うちの子も3ヶ月初日から寝返りと寝返り返りしてました
病院でははやいね?とは言われてましたよ
-
ねね
やっぱりちょっと早めなんですね🤔
寝返り返りはまだまだ先っぽいです😅- 1月17日
ねね
そうなんですね😳
平均が5ヶ月ぐらいって教えられたので早すぎてもダメなのかなって思ってたんですけどできる子はできるなら安心しました🥲
はじめてのママリ🔰
はやくて困るのは親ですかね😅
寝返りがえりや長い時間うつぶせできるようになるまでは、あまり目が離せなくて大変ですかね😃💦
はじめてのママリ🔰
うちの場合まだ首座りしてなかったのと頭をしっかり上げられなくて窒息しそうで目が離せませんでした💦
疲れたとき顔を横向きできるならちょっと安心ですかね😃
ねね
確かに大変になりますね😅
ただでさえ目が離せないのに🥲