
コメント

まーめいこ♡
うちの子も7ヶ月でつたい歩きしてました!
ハイハイは8ヶ月頃にしてましたが片足が膝ではなく足の裏で、変なハイハイします(笑)
お座りもちゃんと出来たのは9ヶ月頃でした!
順番はぐちゃぐちゃでしたが、何事もなくとても元気に育ってますよ☆

退会ユーザー
3ヶ月で首座り、4ヶ月で寝返り、6ヶ月からハイハイ、お座り、つかまり立ちでした。今では手を持ってあげると自分で少しですが歩きます。
-
ぴよmama
うちもにたような感じで
3ヶ月、首座り寝返り
4ヶ月、寝返り返り
5ヶ月、ずりばい
6ヶ月、掴まり立ち
という感じで腰も座らず
掴まり立ちしはじめて大丈夫なのかと
心配になりました(>_<)
娘も手を出してそのまま立ち上がり
数歩前に進んでくるので
させていいものか…
お座り、ハイハイ出来るといいです(>_<)- 8月9日
-
退会ユーザー
足の力がすごいみたいで、たまにつま先立ちしてます。
- 8月9日
-
退会ユーザー
歩いてもいない頃に土踏まずができてました。
- 8月9日
-
ぴよmama
土踏まずはそうやってできるんですね!
観察してみます( ´∀`)
ぷにぷにあんよも可愛いですけどね~(>_<)- 8月9日

だいあ
早いですね(≧∇≦)
うちの子もつかまり立ち、伝い歩きをしてたのでハイハイはほとんどしませんでした。それも片膝しかつかない変なハイハイで心配しました(>_<)でもそのまま歩くのが早かっただけで、特別変わったことはないかなぁ。足が強いのか爪先立ちは他の子よりしてたりはしましたが。
お座りも気付いたらしてたのでいつだったか…つかまり立ちとかし始めた7ヵ月頃だったと思います!
-
ぴよmama
ハイハイしなかったんですね(>_<)
娘も立ちたがりなのか
四つん這い前後ゆらゆらはしてたんですが
もう立ち始めてからは
四つん這いなんかしなくなり…
ソファによじ登ったりしてます(゜ロ゜)
そのうち自然にできるようになるのを
待つしかないですね(>_<)- 8月9日

❁︎はな❁︎
ズリバイ、お座りは5ヶ月ころ
ハイハイは6ヶ月ころ
つかまり立ちは7ヶ月ころ
でしたー!
-
ぴよmama
お座りできたらハイハイって感じなんですかね(>_<)
お座りはまだだからハイハイもまだそうですね!
見守ります✨- 8月9日

キティ×ぐでたま
うちも長男、次男と順番通りにはいかず^_^;
長男は5ヶ月でつかまり立ちして、7ヶ月でハイハイ、その後座れるようになったのが9ヶ月です。
その後は特になにもなく走ったりとかも普通ですよ♪
-
ぴよmama
ハイハイのあとにお座りもあるんですね!
順番にはいかないですね(>_<)
むしろ逆ですね(>_<)
歩いたのはいつですか?- 8月9日
-
キティ×ぐでたま
逆で困りました!つかまり立ちからのゴロンと転がってましたので^^;
歩いたのは1歳1ヶ月と普通です。
私の妹が今小学生ですが、歩くのはやくて9ヶ月でしたが問題ないですよ。
それどころか学年で1番はやいです!- 8月9日
-
ぴよmama
そうです転がっていっちゃうんですよね💦
頭ぶつけてよく泣いてます😱
たしかに、わたし自身8ヶ月で歩いたようで、足が早い方です。
関係あるんですかね(>_<)
運動神経がいいのかと見守ります(>_<)- 8月9日

T&Tママ
3ヶ月で首すわり、4ヶ月で寝返り、5ヶ月でハイハイとお座り、6ヶ月でつかまり立ち、今は自分で行ける距離は歩いてます^_^;成長が早くて心配はしましたが、成長はとめられないですからね。ハイハイはたっぷりした方が良いと聞くので、長男も交えてハイハイして遊んでます♫
-
ぴよmama
成長が早いですね!!
ご長男さんも一緒にハイハイなんて微笑ましいです( ´∀`)♥
ハイハイした方がいいっていいますよね💦
なかなかハイハイしようとせず悩んでて💦
たしかに、成長は止められないので見守ります(>_<)- 8月9日
ぴよmama
順番がぐちゃぐちゃで
あれはこれは練習が必要なのかと
心配になりました(>_<)
同じような発育のお子さんがいて
安心しました(^^)/
ありがとうございます!