※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が野菜単体を食べないので、悩んでいます。レパートリーが少なく、同じ食事を続けるのが気になっています。三択の食事選択に迷いつつ、三回食に移行しようと考えています。野菜をまとめて煮ているが、嗚咽して吐いてしまうことがあります。無理強いは避けたいです。意見をお待ちしています。

9ヶ月ごろの離乳食について

現在8ヶ月の息子は野菜単体だと食べないので、毎回全ての食材をまとめて煮たものを出しているのですが、あまりレパートリーがなく悩んでいます😔

豆乳にするか、お湯のままか、だしかの三択なんです…

1日のご飯を同じにしない方が良いというような記事も何かで見たので気になります😔

ちなみに野菜の種類は変えています。

我が家は朝パン派なので、パンをあげたりバナナをあげたり作るというよりはできているものをあげている感じです。

そろそろ三回食に移行しようかなとも考えておりますので、何か良いご飯があったら教えていただきたいです!😊

また、先ほども書きましたが、子供が野菜単体だと嗚咽して吐き出してしまうのですが、なにか食べさせる方法はありますか?
特ににんじんやほうれん草などえぐみが少し強いものが多いので他の野菜より長く煮るようにはしているのですが、あまり食べません。
まとめて煮て食べているなら無理させない方がいいですかね?

どんなご意見でもお待ちしてます🙇‍♂️

コメント

1児のママやってます

現在9ヶ月半の息子を育てています。

同じく煮たものを出していて、お湯かだしのみでやっています!
(というより出汁で食べてくれるのでそれでしか出てない、というだけですが😂)

我が家のストックは
ミートソース
ホワイトソース
野菜スープ
野菜のあんかけ
味噌汁具材
くらいです(笑)

ミートソースやホワイトソースはパスタはもちろん、ご飯にすればリゾットやドリアになりますし、お湯を足せばスープにもなります!
ミートソースには玉ねぎとひき肉、ホワイトソースにはブロッコリーやにんじんなどをいれて冷凍してます!

基本的に
朝:パン・ヨーグルト・コーンフレーク
昼:麺類
夜:米
で固定してます🙌

たまご、全卵をクリア済みに限りますが
人参やほうれん草が苦手であれば、茶碗蒸しに、
乳がクリア済みであれば
蒸しパンに、
してみるのはいかがでしょう??

  • 二児のママ

    二児のママ

    すごく細かく書いて下さって有難いです😭😭😭
    9ヶ月になると結構食べれるものも増えるんですね😊
    ちなみになんですが、お茶碗で換算するとどのくらいの量1食で食べてますでしょうか?

    卵は10ヶ月頃から少しずつの予定で、牛乳は加熱したものは問題なかったので、蒸しパンチャレンジしてみます!👏

    • 1月15日
  • 1児のママやってます

    1児のママやってます

    .
    息子は特に食いしん坊なのでゆいママさんの思っているより食べてるかもですが、、、
    今日の夕飯の写真です!

    ミートドリア(カッテージチーズのせ)130g
    オニオンスープ 50g
    じゃがいものおやき 20g
    バナナ

    ってかんじなので大体ですが全体で200gぐらいですかね😂

    朝は食パンの耳取ったもの1枚分を小さく切ってあげてますが、そろそろ2枚にする予定です!

    お昼は乾麺の状態で25g前後くらいです!

    • 1月15日
  • 二児のママ

    二児のママ

    ご丁寧にありがとうございます😭
    息子も食べる方だとは思っていましたが思ったよりも多くて、息子さんママのご飯美味しいんだろうなぁ、、、って感じました😊
    今回ご回答いただいたこと全部真似させていただきたいと思います!
    ほんとにありがとうございます🙇‍♂️

    • 1月15日
  • 1児のママやってます

    1児のママやってます

    .
    グッドアンサーありがとうございます😭💓

    いやーそれが真顔で食べるので感想は一切分かりません😂

    いえいえ!!
    映えないご飯を褒めていただきありがとうございます😭🙏

    • 1月15日