
コメント

happiness
主人が精索静脈瘤の手術を受けて、その後何度か精液検査を受けましたが、目に見えて良い結果にはなりませんでした。
痛い思いをした主人の為にも、DNAレベルでのダメージは無くなったと信じてます😅
手術から一年後に転院して、顕微授精を経て現在の妊娠に至っております。

退会ユーザー
うちの夫も4年前の一人目の時に手術しました。二人目が欲しいなら手術したほうがいいと言われ…
二人目の不妊治療の検査でまさかの更に悪くなり、、、
絶望でした。
しかし、奇跡的に採卵では5つの卵を凍結することができました!
来週移植です🥚
どうか旦那様を信じて良い卵がとれますように🙏🏻
本当。痛い思いしたのに可哀想ですよね…涙
-
n
お返事ありがとうございます!
お1人目のお子様の時は、
自然妊娠ですか☺️?
5つ!!
赤ちゃん来てくれる事
私も祈ってます☺️🙏♥️
旦那にはなんて、声をかけたらいいかわからないです🥺- 1月15日
-
退会ユーザー
一人目も不妊治療で授かりました😊👶🏻❤️
だから、nさんもきっときっとかわいい我が子に逢えます❤️
先が見えず不安ですが、医療も日々🩺進化していますので病院の先生を信じて🙏🏻
私は、夫に離婚していいと言われたのですが
お互い泣きながら、夫の子どもが欲しいと。
二人でめちゃくちゃ喧嘩しながらも乗り越えてきました。
この経験があったから絆は深まったのかな。と
この経験がなければ子育ても積極的に関わってくれなかったかも?しれないと感じています。
旦那さんには一緒に乗り越えよう!と前向きな言葉をかけてあげるのはどうでしょうか🙏🏻?- 1月15日
-
n
本当にありがとうございます🥺✨
凄く前向きになれました!!
最近友達の妊娠報告ラッシュで
死ぬかと思いましたが
凄い元気になれました😭😭😭
旦那の前では笑顔でいるように頑張ります😌🤍- 1月15日

はじめてのママリ🔰
うちもあんまり良くなかったです。術後の検査ではインフルエンザになった後だったので壊滅的。。。
結局2年後、顕微授精で産みました。
今、4年経ちますが、たまに気圧とか体調で傷や手術したあたりが痛むようです。
やらなくても良かったなと思ってます。
可哀想なことしました。
-
n
お返事ありがとうございます!
やっぱり、ほとんどの方が顕微受精になってますよね😭!!
私もやらなくてよかったのかなーと
思いましたが、
それ思っちゃうと
旦那に失礼?なきがするので
開き直りました。笑
本人が1番辛いと思いますし😭
顕微受精で授かられたんですね😌!
本当におめでとうございます💗- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちは自然妊娠を何度かしていて(流産、化学流産、出産)私には問題がなかったので、夫に手術してもらいました。
それで自然妊娠しなければ、子どもは1人いたのでもういいかと思っていました。
でも、年数が経つにつれてやっぱりもう1人欲しくなり、早く妊娠するには体外だと思って挑戦しました。
1回目の移植で妊娠し、2人目を出産しましたが、残りの2つの卵は流産でした😢
もう今となっては私にも問題があるんだろうと思い、3人目は諦めてます。
どうせやるなら若いうちに‼️- 1月15日
-
n
私も1人いるんですが、
なんでうちには鳥さんきてくれんの?って言われて、、
そおよなぁって悲しくなります😭😭
私26旦那24なので、
頑張ります、、
2人目、ご出産おめでとうございます🥰- 1月15日

ままり
うちの夫が重度の精索静脈瘤で手術しましたが、手術後3ヶ月後(3ヶ月とか半年くらいでよくなるって言われてますよね)とかに再検査したときはあまり変わりばえしてなかったです。。たしか、少しはよくなっていましたが。
が、その後2年以上経過し、本格的に体外に踏み切ろうとこの前検査したところ、以前よりは大分よくなっていました。(以前がかなり悪い状態で、よくなったといっても標準より運動率はかなり低めですが、量とかは標準近くまでなっていました)
これは確かなことは言えないですが、うちの夫の場合は生活習慣もかなり悪影響を与えていたと思っています、、激務で睡眠時間も少なく、食生活も乱れていましたので、、
現在クリニックで亜鉛を処方していただき、それでまた改善されることを願っています🙌
既に色々やられてるかもしれませんが、男性の場合も生活習慣を変えることで改善される場合が多いようです✨
手術は悪影響の一つを取り除くという意味ではやってもらってよかったとは思ってます💡
-
n
ご丁寧にありがとうございます!!
体外されたんですか?
それとも、自然でいけるといわれましたか?☺️- 1月17日
-
ままり
来月体外を予定してましたが、昨日夫の再検査してきたところ、運動率も標準より高く改善してましたので、今やはり人工受精orタイミングからやってみようかと検討中です。(クリニックは体外メインのところで、夫は今回問題なかったと言われたのみだったらしいです)
私の内膜症もあるので、ちょっと迷っています。- 1月18日
-
n
えーよかったですね🥺💕!!
私も嬉しいです!!
お互い授かれるように頑張りましょ😌!!
ありがとうございます🥺- 1月18日
n
お返事ありがとうございます!
私も先日、手術前よりも悪くなってて、旦那も落ち込んで、
顕微受精しか無理かもね、、
と言われました🥺
顕微受精で妊娠、本当におめでとうございます🥺✨!!
顕微受精は値段が高いし
痛いんかなーって不安でしたが、
前向きになれました!
有難うございます!!