
白斑が何度か絞ると白くなり、ゲンタシンを塗っていたが他に軟膏がいいか相談。白斑が4回目でうんざり。他の軟膏について教えてください。
教えてください!
白斑が潰れ?取れて?黄色いのが出ました。
貫通したのか
何度か絞ってたら白くなりました(>ω<)
出し切った後に、
ゲンタシンを塗ってたんですが
他にいい軟膏ありますか?
これで、白斑4回目です(。•́•̀。)💦
うんざり( ̄^ ̄゜)
- rumin(8歳)
コメント

ハンコック
私は、母乳外来で何も塗らないか母乳をちょっと出して塗るのが1番と言われましたよ‼️
白斑痛いですよね( ̄◇ ̄;)

ピープ
紫雲膏ていう紫色の軟膏塗っていました( ´ ▽ ` )ノ授乳の度にふき取らなくてはいけませんが(O_O)
私も白班良くできます。(O_O)12月からずっと消えません(; ̄ェ ̄)
-
rumin
はじめて聞く軟膏です!
どこに売ってますか(><)?
12月からでそこの部分の母乳は溜まったままですか??
もぉ、出来て欲しくないけど
同じところが繰り返します(。•́•̀。)💦- 8月8日
-
ピープ
普通にドラッグストアで買えますよ!
オロナインとかの並びにあるかと思います(^ ^)
私も詰まりやすくて、すみませんずっとではなく、できては消えて違うところにできての繰り返しです(゚o゚;;- 8月8日

くま
ゲンタシンってお薬ですよね?
私は薬は塗らないほうがいいと母乳外来で教えてもらったので、ピュアレーンという羊の油塗ってますよ☆
馬油とか塗ってるママさんも多いと思います。
ちなみにピュアレーンでオイルラップしてます。
私も食事気をつけてても白斑できやすいので嫌にやります😰
-
rumin
ゲンタシンは化膿止めですょ(><)
ピュアレーンはどこに売ってますか??
オイルラップって何でしょうか?
知識がなくすみません。- 8月8日
-
くま
マタニティ用品取り扱ってるベビザラスや西松屋、薬局でも売ってるのみたことありますよ〜
オイルラップはサランラップを乳輪が隠れるサイズに適当に切って、ピュアレーンを少し乗せ、乳首に貼り付ける方法です。
白斑が取れやすくなるのと、乳腺が乾いて詰まらないようにするためです。あと、傷も治りが早くなるみたいです。
あと、薬局で売ってる葛根湯も効果ありますよ〜漢方なので飲みにくいですが…
私の通ってる母乳外来や産婦人科は、白斑できて化膿するのはおっぱいの中だから、薬塗っても意味がないから塗る必要ないという考えなので、ゲンタシン処方されたのに少し驚きました😳
おっぱいトラブルつらいですよね😥もしまだ利用したことなければ桶谷式母乳外来オススメします‼︎赤ちゃんの体重測ってくれたり、おっぱいマッサージ受けながら育児相談できるので、ちょっとした気分転換にもなります😁- 8月8日
-
rumin
薬局でも売ってるんですね(><)
買わなきゃです!
私もピュアレーンを乗せてラップします(/ω\)
確かに乾いてたらまた、塞がりそぉです。
病院でした時には針で考えてさせたから
ゲンタシンだったんですかね( ̄^ ̄゜)
確かに黄色いのが出るのは中からですもんね!
葛根湯は熱が出た時だけなんですが、
白斑ある時に飲んでるんですか?
質問ばかりすみません(。•́•̀。)💦
母乳外来語調べてみます!
ベビの体重も気になるので(>ω<)- 8月8日
-
くま
熱出るのは乳腺炎起こしちゃってるから葛根湯は熱が出る前に飲むのがいいみたいですよ〜
なので私はおっぱいの調子悪いと思ったら飲んでます😊
ただ長期服用はできないから、白斑できて痛くなったら飲む程度にしてます。
ちなみに葛根湯は乳腺炎だけでなくて、出が悪いママも飲んでる人いましたよ〜- 8月8日
-
rumin
調子が悪い時だけ飲めばぃいですね(><)
テディ2さんは
授乳後は絞りきるまで絞ってます?- 8月8日
-
くま
地味に出続けるから今は絞ってないです😥
赤ちゃんに飲み干してもらうようにしてます。
ただ、間隔はあけないようにしてます😢なので、お出かけすると気疲れします😁- 8月8日
-
rumin
5ヶ月でも2、3ヶ月より出ますか?
私、ミルクよりなので今より出て欲しくなくて
搾乳器使ってたんですが、
母乳がどんどん作られてたのか張りやすく
一昨日から手絞りで張りがなくなる程度に絞ってたら
3時間経ってもあまり張らなくなりました(,,•﹏•,,)
確かに3時間以上空けないようにしてます( ̄^ ̄゜)
お出かけ気軽にしたいですょね!
夜中も1人起きて搾乳してますか?- 8月9日

ピープ
コレです!
あとは、馬油も良いと聞いたことがあります。
-
rumin
ありがとうございます(♡´艸`)
馬油は100%の物なら何でも大丈夫ですかね?- 8月8日
-
ピープ
馬油はドラッグストアだけでなく西松屋などにも置いてました。上の方もおっしゃる通りピュアレーンも良いと聞いたことがあります(^ ^)
- 8月8日
-
rumin
ありがとうございます(>ω<)
田舎の薬局だからか売ってなくて
旦那にリペアニプルを買ってきてもらいました( ̄^ ̄゜)
写メまで本当にありがとうございました♡
塗ってラップして頑張ります!
まぃぷぅさんも繰り返したりなんですね(。•́•̀。)💦
しかも、違う箇所にって(ToT)
乳製品ゃ甘いもの我慢してますか?- 8月9日
-
ピープ
私の場合は乳腺が細く、冷え性もあり母乳が冷たいので詰まりやすいみたいです。
甘いものは詰まるたびに気をつけていますが、治るとまた食べてしまっています(O_O)
今で言うとアイスですね。我慢できなくて(;^_^
もう直ぐ1歳なので、次の冬が来る前に断乳することにしました。断乳したら我慢しないでたくさん食べたいです( ´ ▽ ` )ノ
まだ生後2ヶ月とのことなので、母乳外来などで相談もしてみたらどうでしょうか?
詰まるのが恐怖で早くやめたいと思っていた授乳期もあっという間でした。
それもまた思い出です。
授乳期はあっという間ですので、今だけの楽しみと思って頑張ってください!- 8月9日
-
rumin
乳腺が細かったんですね(><)
細いと詰まりやすいっていいますもんね。
そぉなんですょね( ̄^ ̄゜)
最近、詰まらなくなったから~
ってついつい食べすぎてたらΣ(゚д゚lll)
出産終わった~って調子のって
遠慮なくバクバク食べてたら
乳腺炎とかにもなりました(@_@;
授乳期もあっという間よー!って母にも言われました╰(*´︶`*)╯
辛い時期も思い出になりますもんね!
必死に飲んでるわが子を沢山見ておきます♡
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))- 8月9日
rumin
小さいのに痛いです(。•́•̀。)💦
かろうじて、
横から出てます(╥ω╥`)
ハンコックさんも何度かありますか?
ハンコック
1人目の時はしょっちゅうなっていたので、授乳の時に抱く向きを変えて色んな角度で吸ってもらってました‼️
とにかく吸ってもらってつまりを取り、油分の多い食べ物を避けると良くなりますよ‼️
rumin
頻繁になってたんですね( ̄^ ̄゜)
いろんな角度から飲んでもらう様にします(>ω<)
息子に感謝です~♡