※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30週5日の検診で羊水が少なめと言われ、前回32週で死産を経験しているため不安。赤ちゃんは元気で1500g成長中。管理入院か迷っているがコロナでストレスも。アドバイスをお願いします。

30週5日の検診で、羊水が少なめとゆわれました。
即入院とかではないですが、前回32週で死産をしていることもあり不安な毎日を過ごしています。
胎動が減ったらきてくださいとのことで自宅で安静にしています。
赤ちゃんは1500gと成長していて、元気と言われました。
特に気にするほどではないですかね?
管理入院をしようか迷っています。がコロナで面会も出来ないストレスもあるので何が正解なのか分からずです。
何かアドバイスがあればお願いします😭

コメント

deleted user

少なめ、がどの程度かにもよると思います。あと、前回死産の原因にもよると。
上の子34wに1500gで産んでいますが、28w頃からAFI、羊水ポケット共に診断基準を切っていて、胎動が完全になくなったり、赤ちゃん頻脈で心臓に水が溜まったりしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なめとしかゆわれておらず、どの程度かはゆわれなかったです。死産の原因も突然死でわからずでした💦

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    んー、死産の場合普通はご遺体を病理に出しますし、染色体異常や母体要因なのかなどある程度は分かるはずです🤔
    でも少なめとしか言われていないのなら羊水過少症ではないので大丈夫だと思います!羊水過少になると毎回AFIと羊水ポケットの話ばかりになります💦

    • 1月13日
ツー

コロナがそこまで多くない地域で、上にお子さんが居ないなら管理入院される方が良いかな~と思います🤔
入院してたらおそらく毎日NSTをすると思うので、もし赤ちゃんが苦しいサインを出してたらすぐに気付いて帝王切開で助けてあげれると思います👶

ちなみに、うちの上の子が超低出生体重児で産まれてますが、異変に気付いた時には羊水が1cmくらいしか残ってなくて、心音もかなり弱ってました😖
緊急で帝王切開してギリギリで助かって、今は元気にしてます👦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナは多い地域で、上に子供いてないです!家におるとNSTも出来ず胎動だけが頼りになって、ちょっとなかったらめちゃくちゃ不安になります😭
    心音弱ってからすぐに気づけるかでだいぶ変わりますよね😭

    • 1月13日
  • ツー

    ツー

    コロナ多い地域なら入院もすごい迷いますね😖
    とりあえず、朝に一回、夜に一回胎動の10カウントを日課にして、次の検診で羊水がさらに減ってるなら管理入院をお願いするとかですかね🤔

    • 1月13日