![ユナ⑅⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもちゃれんじbabyの月々の支払いは2000円くらいでしょうか?受講して良かったと思いますか?受講したメリット、デメリットなど教えてください。
こどもちゃれんじbabyを受講してる(してた)方𖤣𖥧𖥣。
月々の支払いは2000円くらいでしょうか?
また、受講して良かったと思いますか?
受講したメリット、デメリットなどありましたら
何でもいいので教えてください⑅⃛
- ユナ⑅⃛(4歳7ヶ月)
![みお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みお
いまはベビーじゃないですが
ベビーの頃から受講してます😊💛
2000円くらいで
月齢に合ったおもちゃや絵本、dvdがくるので
息子が月齢に沿って成長できていることがわかって安心できます💓
保育園に通っていて
息子の性格、というのもありますが
お話しするのもはやくて
色などを覚えるのもはやかったです💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2000円くらいです!!
その月齢に合ったものを送ってくれるのでおもちゃ選びが難しいゼロ歳にはとても嬉しいです!!
![💐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💐
支払いは毎月払いにしてるので、2000円ちょっと払ってます😊
メリットは、子どもが楽しそうに遊んでいる、また知育玩具なので届いてすぐはできなかった遊び方がいつのまにか出来るようになっていて成長を感じるところです💕親向けの冊子も入っているので、育児にあまり詳しくないわたしは情報源になり助かっています
デメリットは、上で少し触れたのですが月齢+1ヶ月の内容が届くので、月齢によっては届いたおもちゃを本来の使い方で遊ばないときがあります😂
月齢が追いつけば遊べるようになってるのでいいのですが、それまでの期間でおもちゃが投げられまくってボロボロになったりすることもあります😂
あとは、おもちゃも絵本も割と小さめなので、細々したものが増えて部屋が散らかるかもしれないです😂
デメリットの方が長く書きましたが、個人的にはメリットもすごく感じていて、ずっと継続するつもりでいます💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それくらいだったと思います☺️
こどもちゃれんじはちょっと先のおもちゃが届くので、届いた時には娘には少し早く遊べないなぁと思うんですが
しばらくするとバッチリ遊んでくれるので娘の成長を感じれます😳
おもちゃもいちいちどれを買えばいいか悩まなくても届いてくれるので、誕生日やクリスマスが来るまで親がおもちゃを買ってあげたことないです😂
今でも最初に貰ったしまじろうのコロコロ音のするボールが大好きでボロボロになってますが遊んでます!
もし、近い親戚にベネッセ系列で働いてらっしゃる方がいれば社割でかなり安くなるので聞いてみてください☺️
![ユナ⑅⃛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユナ⑅⃛
まとめですみません𖤣𖥧𖥣。
コメントありがとうございました♥ᵕ̈*
メリットデメリットも細かく書いて頂き
とても参考になりました⑅⃛
何よりここにコメントしてくださった皆さんが、とても楽しく
受講している雰囲気が伝わってきました⸜❤︎⸝
早速息子と共に始めてみようかな〜︎︎☁︎︎*.と
検討しているところです❁*。
ありがとうございました𓍯
コメント