
娘が温かい飲み物を好むけど、常温や冷たいは飲まない。将来的に変わるか知りたい。同じ経験の方いますか?
7か月の娘、最近やっと湯ざましや麦茶などを飲んでくれるようになったのですが...。少し温めたものだとよく飲むのですが、常温や冷たいとほとんど飲みません。
今は脱水症が怖いので、都度温めて飲ませていますが、いつかは常温、冷たいものも飲めるようになるのでしょうか?
同じようなお子さんがいるのか、知りたいです。
- ちー(9歳)
コメント

えりこ0406
うちも子供がもうすぐで9ヶ月になるのですが、ここ最近暑い日が続くので少し前から麦茶などの水分をあげるようにはしてるのですが、こちらも冷たい物は全く飲みません。
冷たい物を飲んだら何か大人でもプールなどで溺れるような息を荒げます。レンジで少し温めたらまだ飲んではくれるのですが、そんなグビグビ飲んではくれないので、私も悩んでいるところです。
質問の答えになっていなかったら申し訳ありません。

つき
うちも最初は温めると良く飲んでました!出かけた時はお湯を足したりしてました(´ω`;)
気付いたら常温でも比較的飲むようになってましたよ(o^^o)
本当に喉が渇けば飲むという事なのですかね?でもこまめに水分補給してあげたいですよね。
-
ちー
返信ありがとうございます‼︎
出かけた時、困ってました(笑)お湯足してみます‼︎
今は飲んでもらうのが1番なので、根気強くあげてみようと思います‼︎- 8月8日
ちー
返信ありがとうございます‼︎
同じようなお子さんがいて、うちだけじゃないことが分かり、安心しました。
先ほど温めた麦茶をあげたら、一気に100cc飲みました!冷たいと、20cc飲めばいい方なのに。こんなに飲んだのは初めてです!
根気強くあげてみようと思います。
えりこ0406
こちらこそ有難うございます!
でも羨ましいです、そんなに飲んでくれるなんて、こちらも根気よく続けたいと思います。
有難うございました(^-^)/