![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週4日で張りや腰痛があり、リトドリン4A30で治らず不安。28週前に急悪化、陣痛の可能性も。産後の異常やリスクに不安。搬送の話も。
30週前に出産した方、お子さんは産まれてから何か異常や障害とかありましたか?
今27週4日、昨日の夜から5〜10分以内間隔で張りもあり張ると腰も痛く頸管も1.4センチほど破水はなしでリトドリン4A30まであがってますがそれでも治りません。
陣痛が始まったんじゃないかと不安です。
搬送の話もそのうち出そうです。
20週から切迫で入院してやっとここまで来て28週目前に一気にこんなに状態が悪化するとは想像もしてませんでした。
28週超えれば色々リスクも減ってくるとは書いてあるけど実際産んだ人の中にはやっぱり何かしら異常があった人もいますし不安で仕方ないです。
- ママリ(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
順調だった妊婦生活が突然陣痛きてしまい、26w1dで1キロ未満を出産しています!
当時は生きた心地しないし、なにが起きてるのかわからない状態で、病院からはリスクばかりの話しされて、悪い方ばかりに考えてしまってましたが、そんな娘も3歳半すぎて、4月から幼稚園まで育って、何も後遺症なく育ってますよ!
ちなみに我が子も顕微で授かりました!
なので一般的な26w1dよりだいぶ大きめでしたよ!
1日でも多くお腹にいてほしいですが、今の医学はすごいので、赤ちゃん信じてあげてくださいね!
今入院してるわけではないんですかね??
![すにっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにっち
もう30年近く前ですが、
私の弟が27週で生まれました。
4ヶ月くらい入院してましたが、特に何もなく元気です!
小さい頃から色黒で、毛深くて、それがそのままおじさんになりました(笑)
目も、普通に生まれた私よりいいです。
ずっと背の順は小さかったし、ちょっと病気はしやすかった方かなとは思いますが。
30年近く前でそんななので、今はもっと大丈夫になってきてると思いますよ。
お医者さん達を信じて、赤ちゃんにもう少しお腹にいてねって言いながら、頑張って下さい!
-
ママリ
ありがとうございます。不安で仕方ないです。
おそらく午前中のうちに大学病院に搬送になると思います。自業自得ですが怖くて仕方ないです。- 1月13日
-
すにっち
なぜ自業自得なのですか?
私も次男が切迫でしたが、誰のせいでもないですよ。
今生まれてしまうより、赤ちゃんをしっかり助けられる施設があるところに搬送された方が安心ですよ。
転院は心細いと思いますが、案ずるより産むが易し、どのタイミングで生まれたとしても、ぴーやさんがその時にできることをとにかくやるだけです!
恐怖や痛みなどは呼吸を浅くします。すると赤ちゃんも苦しくなっちゃうので、まずは深呼吸して、しっかり酸素を届けることを心がけてみてはいかがでしょうか😊
少し落ち着くと思いますよ- 1月13日
-
ママリ
私の場合退院したさで本当は点滴下げたりしない方がいいのに下げてもらってたんです。これを下げないで先生の言うこと聞いていたらこんなことにはならなかったんじゃないかと自分優先で考えすぎてて自分を責めることしかできず。
今搬送の準備待ちをしているところです。数日でも長く持って欲しいです。- 1月13日
ママリ
ありがとうございます。20週からずっと入院してます。
悪化するスピードが早すぎて点滴も効かなくて気持ちがついていかないです。
23週でマクドナルド手術もしてます。もうこれは陣痛なんじゃないかって思ってしまって…双子で障害が残ってしまうことが怖すぎるんです。
いちご
確かに5〜10分は陣痛に近いかもしれないですね。。。
わたしは自宅でこれ陣痛?ん?ちがう?って気がついたときは2分間隔でした😭
病院にいるなら安心ですよ!
わたしの友人に早産児何人もいますが、みんな後遺症なく元気ですよ!
今はすごく不安ですよね…😭
わたしでよければお話しききますよー!
ママリ
ありがとうございます😭
当たり前だけど先生はリスクの話しかしないししかも2人も障害児が産まれちゃったらやっていけないんじゃないかと😭
こんな状態じゃ大学病院に搬送なのかなーとか落ち着かないと今日明日で手術なのかなとかもう悪いことしか考えられなくて…
退院したさに点滴下げたせいでこんなことになっちゃったんだなって自分に対してほんと腹が立つ!我慢してればこんなことにはならなかったかもしれないのに
いちご
こればかりは産まれて見ないと分からないですし、障害ばかりは普通に産まれてもあるので、今はただただ安静にするしかないですが、不安ですよね。。。
わたしも毎日そう思ってましたよ😭
ママリ
さっきおりものに血も混じってました。もう搬送確実だと思います。
陣痛来てて病院で点滴で抑えたりとかはもうしなかったんですか?
いちご
クリニックでみてもらったら、もううちじゃこれはみれないから、大学病院搬送するね!って言われて、救急車で向かってる最中にもう叫ぶレベルの陣痛がきてしまい、ついてからすぐに一度点滴で張り止めをMAX投与されて、陣痛は落ち着いたんですが、薬が強すぎて、わたしは痙攣と意識朦朧としてしまってましたが、採決結果が悪すぎてこれはとどめとくと赤ちゃん死んでしまう可能性高いから、もう陣痛きたら産むにするね!っていわれたんですが、点滴のせいで陣痛は落ち着いてしまい、産まれたのは15時間後でした😭😢
今はNICUとかがない病院に入院中な感じですか??
ママリ
それはそれは大変でしたね!
一応NICUあるんですが32週以降のお産しか対応してないので大学病院に空きがあれば今日搬送になります…
怖くて仕方ないです。まさか自分が…
いちご
おそらくGCUしかない感じですね!
わたしもまさかで、なんとなく心配だからクリニック行っとこうかぐらいでしたよ!
おかげで何も準備してない、名前すら考えてもいない、なんでこーなった!?って感じでした💦
まだ今日搬送は確定ではないんですかね??
NICUみるとびっくりしますが、しょっちゅう小さなお子さん産まれてますよ!
あと顕微で授かってるんですよね??
少し大きめではないですか??
ママリ
一応名前はNICUなんですけどね😅
病院が受け入れ可能だったら今日搬送って感じです…
ベビー大きめで1週間前26週で2人とも1000は超えてました。そこは良かったと思うんですが28週まであと数日足りない…
さっきから27週とかで出産した人のことばかり調べてて怖すぎます。
いちごさんちは網膜症とかもなかったですか?
私は最悪なんです。上の子に会いたくてほんとは退院するのはリスクがあるのに退院したいとわがまま言って点滴下げたらこうなったので。先生の言うこと聞いて点滴でそのままでいればもう少しもったかもしれないのに。
いちご
1000あれば優秀ですよ!
普通妊娠だともっと小さいみたいですよ!
もう検索魔は不安になるだけなのでみるのやめましょ☺️
うちは網膜症にはなってましたが、レーザー治療なく育ちましたよ!
自分を責めないで下さいね!
帰りたくなる気持ちはわかります!ストレスもありますしね。。。
ママリ
レーザーしないで済む程度ならその後の視力も問題ないんですか?
今先生の搬送準備待ちなので暇で検索魔です💦患者として救急車も初めてでドキドキ、大学病院も希望のところはいっぱいで少し離れたかかったことのないとこに行くので不安です😭
助産師さんに県内で1番良いところだからって言われたのでそこは良かったのですが…
いちご
ずーっと問題なく、今も悪い感じは一切なかったんですが、3歳検診で視力検査をこちらからお願いしてみてもらったら、弱視と遠視にひっかかってしまい、旦那の家系があまり目がよくないので、未熟児でこうなったってわけではないみたいですが、最近メガネになりました…
ですが失明してるわけでないし、メガネなくても正直困ったことないので、矯正メガネで視力を上げてるって感じです!
それ以外は何も問題ないですよ!ただ平均よりはかなり小さいです!でも上にお兄ちゃんいるせいか、気が強すぎてお兄ちゃん泣かしたりしますよ(笑)
それぐらい普通です!
搬送は決定した感じですかー?
ママリ
搬送されてきてモニター付けたりされてるところです。
そうでしたか、28週超えないと未熟児網膜症が心配で、1週間でも2週間でも長く持って欲しいです。
今はマグセントという薬を追加してこれで落ち着かないと今週中にお産になるかもしれないと言われて急な手術にも対応出来る様に術前検査とかもやっちゃうみたいです💦
いちご
確かに未熟児網膜症はいわれますが、レーザーやらないですむ場合も結構多いみたいですよ!
もし仮に双子ちゃんが早くでてきてしまっても消して自分を責めないで下さいね!
病院の先生も絶対だめだったら点滴数値下げないですよ!
ママリ
結局点滴効かず産まれてしまいました。1人が子宮内感染起こしていたせいで早く出たがって陣痛が起きてたみたいです。
いちご
ひとまずお疲れ様でした!!
でも移動してからでよかったですね!
赤ちゃんと会えましたか??
今はゆっくりして下さいね!