
下の子が物を投げる問題について、上の子に影響が出ています。投げる行為をやめさせる方法について相談しています。
下の子1歳2ヶ月が、物(おもちゃや手に持ってるもの)を投げます。。。
気に入らないことがあったとき、上の子に取られると思った時、楽しくてテンション上がった時など、、、
子どもならやりそうなことかもしれませんが、固いおもちゃとか壊れるものも、すぐぶん投げるので、当たったら痛いし危ないし壊れます😣
根気強く「投げたらだめ」なことを伝えるしかないですか❔💦そうすればもう少しわかるようになれば落ち着きますか❔💦
おとなしめで、物をわりと大事にしてる上の子なので、やんちゃで乱暴な下の子に手こずってます😅
- ちゃも(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ゆう
うちもそうです!下の子投げます!
1歳5ヶ月になり最近やっと、だいぶ、投げなくなりました🥺
上の子も投げてたときがあるのでうちの場合はそれを見てた感じですが… 下の子はやっとダメがわかるようになりつつです😓
言葉にできないから難しいですよね(´・_・`)
数ヶ月前はだめも通用せずバンバン投げて壊れまくってました😔まだいまはマシになったので根気強く言うしかない気がします🥲

U子
うちの子もポイポイ投げます。
「そーっと置くんだよ」と見せてあげると、そーっと置いてくれます。
その度に大袈裟にめちゃくちゃ褒めて、ダメというより良いことを教えています。
ただ、2回くらいそーっと置けたあとには忘れてまたポイポイ始めますが…🤣
-
ちゃも
コメントありがとうございます✨
なるほど💡そーっと置くの見せてあげるのと、できたら褒めてあげるのですね😃
ホントぶん投げてる感じで壊れるし長男に当たって泣かせたりで、このままどうなってくのか心配に思ってたとこでした😂- 1月12日
ちゃも
コメントありがとうございます✨
1歳5ヶ月大分落ち着かれましたか😆少し希望持てました😆やんちゃだし、ホントぶん投げてて、このままどう成長するんだろうかとちょっと心配に思ってたとこでした😂