※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご大好き
住まい

昨年9月に新築の家が完成しました。住み始めてから約4ヶ月日に日に様々…

昨年9月に新築の家が完成しました。

住み始めてから約4ヶ月
日に日に様々な部屋(数十ヶ所)の壁紙に画像を貼らせていただいたような
剥がれというか、クロスに隙間ができ始めました💧

入居4ヶ月でこんなに壁紙って劣化するものでしょうか、、😢
天井や部屋の角に特に多いです。気にしすぎでしょうか、、

みなさんのお宅はどうですか?😭

コメント

C O C O🕊

いや、、、完全にクロス屋さんの腕が悪いです🥲💦

  • いちご大好き

    いちご大好き


    やっぱりそうなんですね😭
    軽く数えて20ヶ所はこんな状態でクロス以外にも巾木から沢山白い粉が出てきたりトラブルだらけで悲しいです😭
    ありがとうございます😢

    • 1月12日
  • C O C O🕊

    C O C O🕊


    乾燥で縮んだとしても、4ヶ月でこれはないです😇

    主人が建築業なので詳しい方ですが、こんなにも何箇所あるとクレームですね💦💦

    • 1月12日
  • いちご大好き

    いちご大好き


    旦那様か建築業なんですね!
    こういう時に詳しいの心強いです😭!

    やっぱりこれは酷すぎますよね😭気になってモヤモヤするので
    工務店の社長に言ってみます🤬

    • 1月12日
ママリ

去年2月に引渡しされてから住んでますが
こんな酷いのは無いです💦
クロス剥がれはまだ見つかってないですね😨

1ヶ月点検とかのときは何も無かったですか??

  • いちご大好き

    いちご大好き

    回答ありがとうございます!
    1ヶ月点検なんてされませんでした😓
    不備があるところを工務店の社長に連絡しても
    「分かんないから施工した業者に電話して」と完全に舐められてます😞

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    えぇぇえ?!
    1ヶ月点検もなかったんですか?!?!
    その工務店商工会みたいなのに入ってないですかね?!

    • 1月12日
  • いちご大好き

    いちご大好き

    ありえないですよね😔!
    ホームメーカーじゃなくても
    普通1ヶ月点検はあるものですよね?!?!

    引き渡しをしてから一切連絡も年賀状等もないですw

    工務店商工会には入ってなく、住宅補償機構のまもり住まいってものに入ってるみたいです、、

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    うちも地元の建設会社さんにお願いして建ててもらいましたが、1ヶ月点検、1年点検ありました!

    それは酷すぎますね…💦
    入ってませんか😭
    住宅保証機構に連絡してみて建設会社に連絡してもらうとかですかね💦
    社長がそんなんじゃその建設会社に連絡しても無理と一点張りされそうですね😨

    • 1月12日
  • いちご大好き

    いちご大好き


    やっぱりちゃんとしてるところはしっかり1ヶ月点検やりますよね😢!!

    ローン実行後に不当な追加請求してくるくらいの工務店なのでもう信用がないのですが、アドバイスくださったように保証機構を通して相談and連絡してみます😣
    夜中にこんな相談に乗ってくださりありがとうございます😭。。

    • 1月12日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!!
    こっちは高いお金払って一生の買い物したのにその対応はおかしすぎです!
    めちゃくちゃに文句言ってやってくださいね💢💢💢

    • 1月12日
S

新築1年以内だと木の収縮が激しいので、壁紙に隙間ができるのはよくあることです😊
冬なので乾燥して余計ですね!

点検の時に言うと直してもらえると思いますよ!

  • いちご大好き

    いちご大好き

    夜中に質問したのに返答ありがとうございます!

    モヤモヤがはれました🥺!
    木の収縮なんてのもあるのですね!

    工務店の社長が頼れない人なので、、
    ありがとうございました😢

    • 1月12日
ママり

建売ですが所々そうなってます!伸縮?が原因みたいらしく気になるけど我慢してます。

  • いちご大好き

    いちご大好き


    回答ありがとうございます😭
    伸縮でそうなることもあるんですね😣

    • 1月12日
  • ママり

    ママり

    木造あるあるだって主人に言われましたが家が後々壊れてしまうんじゃないかって心配してます😂

    • 1月12日
  • いちご大好き

    いちご大好き


    意外に旦那は細かいところ気にしないですよね🤣
    私も同じく数年後のトラブル怖いです、、、笑

    • 1月12日
deleted user

木造ですか?
木造ならよくあることだと私は説明されましたが、そういった話はされてませんか?

点検や保証はあるならそこで直してもらえると思いますよ!

  • いちご大好き

    いちご大好き

    回答ありがとうございます!
    はい、木造建築になります😢
    義父のお付き合いの事情で地元系工務店で建てたのですが、
    y様がおっしゃったような説明は1ミリもされませんでした、、

    本当にいい加減な会社で
    引き渡しの際に玄関ドア(サムターンキー)のしくみが分からないから自分でスマホで調べて と言われたレベルです😡

    義父の付き合いが無ければHMで建てたかったです😢

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

わが家は2ヶ月なのにもうあります(´;ω;`)

  • いちご大好き

    いちご大好き


    コメントありがとうございます!
    うちも2ヶ月くらい(その頃は数ヶ所)から徐々にではじめて、
    4ヶ月たちましたが20ヶ所以上増えました😣
    本当に大きい買い物だっただけにショックですよね🥲

    • 1月12日
はるのゆり

木造ですが、伸縮があるのでこのようになりますと説明されました!今で3カ月ぐらいですが…
我が家も少し隙間が目立つようになってきました!
前が鉄筋コンクリートのマンションだったので、湿度が高くて木造の家の乾燥具合にびっくりしてます。なのでまぁ仕方ないのかなと思いました!

浮いてた所があったので連絡したらすぐになおしてもらいましたが、角の継ぎ目などのコーキングはまたしても2年ぐらいは木が伸縮するからまたなると思うから、まとめてするか、よっぽど目立つなら連絡いただけたらコーキングしにきますよーって言ってもらえましたよ😊

  • いちご大好き

    いちご大好き

    回答ありがとうございます(´;ω;`)

    とても丁寧な業者さんですね!😭羨ましいです。。

    うちは おっしゃってくださったような説明一度もされませんでした😢

    引き渡しの際にも工務店の社長に分からないこと聞いたら今はネットに説明書あるからそれ見てと適当にかわされたりで、もう相談する人もなく助かりました😢

    • 1月12日
deleted user

ご参考に、、、

これ、去年6月に新築の我が家の壁紙です。
皆さんおっしゃる通り、木の収縮でこれくらいは当たり前です!
先日半年点検で、2年は木が動くので、それから全部まとめて壁紙直しますと言われています。

建築した時期によっても収縮具合は違いますので、いますぐ直しても、また何度か直さないといけなくなると思います!