
コメント

いちごちゃん
面会交流は子の福祉ですが、旦那さんがそう承諾すれば公正証書にそう記載できるのではないでしょうか。

わんわん🐶
毎月2回で1回あたり6時間です。
昨日も会いましたが面会が少ない&私は立ち会うなと文句付けられました。
うちは裁判所を通して面会の条件を決めたけど勝手に変えようとしてます。
ウザいので本当は会わせたくありせん。
彼女出来たら私としては会わせたくないし子供が小学校の高学年になれば自分の意見が通るらしく会いたくないと言えば会わせなくていいらしいですよ。

にこちゃん
面会は月に1回!
でも体調が悪かったりしたらその月の面会はなくなる。
彼女ができたらあわせたくないけど、結婚とかぢゃないので面会はつづくかな。
彼女がいなくても、面会はいやですけどね。

退会ユーザー
面会は半年に一度程度と約束しましたが、コロナ禍で…全く実施されてません💦
面会と言われてもこのご時世お断りしちゃいますが。

シンママAYA
後にシングルマザーになります!
旦那は今の子供達を育児放棄のようにして仕事のことで頭いっぱい、家に帰っても仕事、休みもなく仕事、男はお金を持って帰って来ればいいと思ってる人です。
最初の話し合いで養育費はもらえる話はつけました。面会も義両親・旦那にも会わせるようにと。だからこちらからの条件として今後一切、恋愛・セフレ・結婚・パパ活はしないようにと話しました!それで🆗だったのでそのまま話進める予定です!

ゆっちゃんmama
養育費は貰ってますが、面会交流はなしです!
お互いの同意があれば公正証書に記載は可能だと思います。
りん
なるほどですね、ありがとうございます🙇♂️🙇♂️