※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marumaru
妊娠・出産

双子妊娠中の方、つわりはどうでしたか?成長は心配ですか?

はじめまして。初マタで双子でした!!

予定日は2月です。つわりもかなり重く、吐血しながら点滴や漢方を飲み、なんとか耐えてる所です。

2人ともちゃんと成長してくれてるのか、毎日、心配で心配でしょうがないです。

他にも双子妊娠中の方、いますか?

つわりはどうでしたか?

コメント

あや

双子ではないのですが、私もつわりが重く入院していました。
つわり、辛いですよね…
とにかく日が過ぎていくのを待つのみ…という感じでした。
あまり参考にはならないかもしれませんが、そんな中でも赤ちゃんは順調で
妊娠7ヶ月にまで、なりました(*´﹀`*)
つわりがあるというのは、赤ちゃんが育っていると、看護士さんが励ましてくれましたよ☆

  • marumaru

    marumaru

    コメントありがとうございます♡
    自分だけじゃないと思うと頑張れます。

    あやさん、もう少しで赤ちゃんに会えますね。楽しみですね。

    • 8月7日
scyママ

おめでとうございます(*´∀`)

つわり、辛いですよね…
私も双子ちゃん妊娠中は、食べられない。飲めない。
なのに気持ち悪くて、毎日吐いてました。
血も吐きました。
入院レベルまで行き、入院と言われましたが、双子だし早くの入院になるので、初期には入院したくないと言い張り、点滴しながら自宅で安静にしてました。
5ヶ月終わるまで悪阻ひどかったです。
もう、泣きまくりました。

私も二人が成長してるのか心配だったので、エンジェルサウンドという、家で心音きける機械を買って、家でも聞いてました。

悪阻は辛いけど、辛抱して頑張って下さい!!
早く落ち着くこと、願ってます☆

  • marumaru

    marumaru

    コメントありがとうございます♡

    5カ月終わるまでですか〜〜(T ^ T)

    妊婦さん達はみんなキラキラしてる様に見えてましたが、辛いつわりを乗り越えてるんですね。

    周りにも双子ママの友達が居ないので、少し勇気が出ました。

    私もがんばります‼︎‼︎

    • 8月7日
  • scyママ

    scyママ

    私も、キラキラ楽しいマタニティライフを夢見てましたが、まったくでした(^_^;)
    悪阻おわったら、すんごくお腹大きくなり、今度はそっちがしんどかったです。
    そして、27週で入院したので、本当に自由のない妊娠生活でした。

    • 8月7日
ぽん

私も前回の検診で双子が発覚した初マタです^_^予定日も3月1日なので近いですね♪

つわりですが…私の場合、だんだん落ち着いてきたかな?と感じますが、えづき過ぎて吐血したり、点滴したり、何とか戦ってます>_<
明日、初めての妊婦検診なんですが、その次は4週間後の検診になると思うので、やはり心配ですよねー>_<
今でも2週間が長過ぎると感じているのに。

良かったら、仲良くして下さい^_^

  • marumaru

    marumaru

    コメントありがとうございます♡

    予定日も近いし、つわりの程度も似ていて…仲間が居ると心強いです!仲良くしてください♡

    私は先週、妊婦検診をしましたが、次も2週間後に来る様にいわれてます!

    双子だから、2週間おきなのかな?って勝手に思ってました!

    4週間後は不安過ぎますね💦

    • 8月7日
  • ぽん

    ぽん

    お返事ありがとうございます^_^
    私も2週間後の検診だったら良いなー>_<

    双子を子育て中の看護士さんから話を聞いた時、確かに、双子は妊婦検診も回数券をオーバーすると言ってました。
    色々なリスクもありますもんね>_<

    因みに、お腹が出るのも早いと聞きましたが、どうですか??
    私、既に、ポコっと下腹が出たように感じるんです(笑)

    • 8月7日
  • marumaru

    marumaru

    私も12週目だけど、お腹出てきてます‼︎‼︎‼︎

    でも、友達に言っても、それはウソ! 自腹だよ〜って信じて貰えません‼︎‼︎‼︎笑

    ポンさんは一卵性ですか?二卵性ですか?

    私は二卵性です。

    性別気になります‼︎どっちでもいいんですけどね♪

    • 8月8日
  • ぽん

    ぽん

    おはようございます^_^
    私は恐らく一卵性です。発覚した前回は、動揺し過ぎて、聞き忘れてました(笑)
    二卵性だと、よりお腹が出やすいという記事読んだことありますよ!!

    主人とは、多分、男の子かなー?と予想してます(O_O)主人みたいなのが3人になるのか〜(笑)ε-(´∀`; )

    maruさんは、お仕事されていますか?
    私は、パートで働いているんですが、最近は、つわりでかなり休みがちで…家族からは辞めた方が良いとも言われていて>_<
    悩んでます。

    • 8月8日
  • marumaru

    marumaru

    一卵性ですかー‼︎男子予想なんですね♡
    私はミックス予想です♡


    仕事は美容師をしてます。9月いっぱいで退職する事にはなってますが、
    お客様に挨拶も出来ず、7月初めから放り投げてる所です。
    凄い罪悪感でいっぱいです。
    今も吐き気は治まって来たものの、目眩と動悸で、とても仕事に行けないです。

    今は仕事する事、考えられないですが…

    辞めて、お客様も居なくなったら、寂しくて後悔するのかな〜

    でも、双子ちゃんが来てくれた代わりに、諦めなきゃダメかな〜〜

    とか!毎日、モンモンです。

    • 8月8日
  • ぽん

    ぽん

    どちらも、楽しみですね♪♪^_^

    双子の、つわりは酷さも倍と聞いたことありますが、まさにそのケースなのかもしれないと思ってしまいますよね(ノ_<)
    お仕事美容師さんなんですね!それは、立ちっぱなしだし、大変そうですね!
    私は歯医者の、受付です。
    初めの頃は、双子だと分からなかったし、つわりも酷くなかったので、年内は働けるかな?という考えだったのですが、今となっては…厳しいですね〜>_<
    家事すらまともに出来ていないですもん(汗)
    私も、毎日モンモンしてます。

    私が嫁いだ所は田舎でして、病院まで車で40分はかかるので、今日の検診もお義母さんに連れて行って貰うんです(^_^;)

    自分で運転もまともにする自信無いので、
    やはり仕事する自信もてないです。
    maruさんは、鉄剤飲んでますか?

    • 8月8日
  • marumaru

    marumaru

    車で40分💦💦しんどいですね
    頑張って下さい♪

    仕事は絶対無理しない様にしましょうね。今1番大事なのは双子ちゃんなので♡

    そして、私の目眩が始まったのは3、4日前なので、鉄剤はのんでないです。
    次の検診で相談してみます。
    今は、実家に甘えてるので、ただただ寝てます💦

    前回は、先生に吐血してると言ったら、先生も周りの看護師さんも、えーーーー‼︎ってビックリしてたので、あんまり居ないのかな?と、余計不安になりました。

    吐き気止めの点滴と、漢方の23番を3日間飲みました。

    あとは、鍼灸もして貰ってます。

    数週もあると思いますが、本当に楽になりました‼︎

    • 8月8日
  • ぽん

    ぽん

    こんばんは☆
    今日も暑かったですね>_<

    検診では無事、元気な一卵性の双子ちゃんを確認出来ました。
    また、血液検査の結果、貧血も問題なく(O_O)お薬処方されませんでした。
    立ち眩みが気になってけれど、身体は思っていたより丈夫でした(笑)
    次回は2週間後の検診です。

    maruさんは、ご実家にいらっしゃるんですね♪やっぱり、自分の親だと良いですよね^_^

    早く、心身ともに穏やかなマタニティライフを楽しみたいですね♪♪

    • 8月8日
˗ˏˋ naso  ˎˊ˗

こんにちは。

男女双子がいます👦🏼👧🏼

私はつわりはほとんどなかったです。
お腹が空くと少し気持ち悪いな〜と感じるくらいでした🤔💭

妊娠中期には、唾液悪阻がありましたが2週間位で収まりました。

双子は悪阻も酷いと聞くので、私はラッキーだったのだと思います🌟👩🏼

悪阻は妊娠してる証でもあるので大丈夫です👏🏻☺️

いまは一番辛い時期ですね😂💦
もう少ししたら落ち着いてくると思うので、頑張り過ぎないで、ゆっくりカラダを休めてくださいね💗😌

  • marumaru

    marumaru

    コメントありがとうございます♪

    悪阻ほとんどなかったんですね‼︎‼︎本当羨ましいです。

    双子の場合でも、産まれる前から性別はわかってましたか?

    産まれた時の赤ちゃんの体重はどれ位でしたか?

    ママさん自身、何キロ位増えていいんですか?



    質問いっぱいごめんなさい。

    • 8月8日
  • ˗ˏˋ naso  ˎˊ˗

    ˗ˏˋ naso ˎˊ˗


    息子は16w、娘は20wで性別確定しましたよ😌☝︎

    31wから管理入院をして37w2dで予定帝王切開で産みました。

    息子は2360g、娘は2178gで生まれました。

    どちらも2000g超えて何も問題なかったので、NICUに入ることなく、1週間後に一緒に退院できましたよ😀👍🏻

    私の病院では双子は12㎏までと言われました。私はピッタリ12㎏まで増えました(笑)


    質問大歓迎ですよ✌︎☺️
    初めての妊娠でさえ不安だらけなのに、さらに双子!本当に心配と不安な毎日ですよね。

    私が話す事で少しでも情報を提供できたら、私も嬉しいので、気にされないでください👋🏻😊

    • 8月8日
  • marumaru

    marumaru

    ありがとうございます‼︎

    未知過ぎたのが、少しづつイメージ湧いてきました‼︎

    • 8月8日
みみみ

双子妊婦です(;^_^A悪阻がヒドく、点滴に通いました。11wの時、点滴受けに病院行った先で脱水で倒れ、そのまま入院になりました(・・;)
脱水は怖いです。私は幸い倒れた場所が病院だったので対応も早く大事には至らなかったですが、自宅だったらと思うと恐ろしいです。
1週間入院しましたが、入院中に切迫流産で大量に出血して、トータル2週間の入院になりました。
今は切迫も落ち着き、悪阻も3日に1回吐くくらいまでに落ち着きましたが…
双子妊娠…色々なマイナートラブルも多いと聞きますし、私は現在恥骨痛に悩まされてます(/ _ ; )
この時期の悪阻、お辛いと思いますが、お大事になさってください。水分も摂れないときは、すぐ病院行かれる事をお勧めします。

  • marumaru

    marumaru

    コメントありがとうございます‼︎
    4回目の妊娠ですか⁉︎本当に尊敬します‼︎
    やはり、双子の方が悪阻は重いですか?

    • 8月8日
  • みみみ

    みみみ

    1人目、2人目は食べ悪阻だったので、悪阻の苦労よりも体重管理で苦労しました(・・;)
    3人目にして初めて吐き悪阻を経験しましたが…1日置きに点滴に通いましたσ^_^;
    そして、今回も吐き悪阻でしたが…3人目で吐き悪阻経験済みだったので甘く見てました。まさか、ぶっ倒れるとは…(;^_^A

    • 8月8日
しゅう&あーちゃんママ

はじめまして☆ 私も双子妊娠中の初マタです( ¨̮ ) 予定日も同じく2月♪

私は気持ち悪い日々が続いてはいますが、吐いたりはほとんどせず、仕事にもなんとか行けている感じです。
通勤に1時間半ほどかかることと、体を動かす仕事のため、早く仕事休みたいなぁーとは思ってます(´._.`)

ちなみに、私も検診は毎回2週間おきですよー!! 双子だからだそうです(._."ll)
確実に補助券は足りなくなるだろうな。。
でも、エコー見るたびに安心できるので、そこは仕方ないかなと(笑)

お腹も少し出てきた気がするので、ちびちゃん達を信じて過ごしてます*Ü*

  • marumaru

    marumaru

    コメントありがとうございます♪
    予定日2月‼︎近いですね♪

    やはり、つわりは双子とかは関係ないんですね。

    私も仕事出来なくなるなんて、想像もしてませんでした💦

    ゆかさんも軽めとはいえ、体を動かす仕事なんて大変ですよね。

    お互い無理せずがんばりましょうね♪

    • 8月10日