
新築のカーテン選びについて、おしゃれさと機能性のどちらを重視すべきか悩んでいます。ジャストカーテンでフルオーダーの見積もりが25万円ですが、これは高いのでしょうか。
新築のカーテンを選んでます!
おしゃれさで選びましたか?
それとも機能性?
ジャストカーテンさんしか見てませんが
フルオーダーで今25万の見積もり!
高いのか安いのか…
- クローバー(6歳)
コメント

まど
ジャストカーテンはじめ私も見ましたがなかなかのお値段でした💦
こだわりのお住いでオーダーしないとサイズがない窓なら仕方ないですが我が家はよくあるサイズの窓だったのでニトリで事足りました😳柄も豊富で遮光もしっかりしているのでなかなか気に入ってます☺️🔅

ふつうのママリ
なるべく柄が落ち着いた物にしました。
あとから家具やラグと合わせる時に困らないです👍
リビングだけ良いのもを選びました。
子供部屋は、小学生になったぐらいに自分で好きなものを選べるようにと、今はニトリで安いものを買って付けています。
住宅会社さんにそうアドバイスされました☺️
値段については分からないです。
ごめんなさい。
-
クローバー
主寝室もカーテンは安めのをつけましたか?
カーテンレールもピンキリで……
どこまでオーダーするから悩みます…- 1月9日
-
ふつうのママリ
主寝室はとにかく無地のシンプルが良かったのでネットで探して買いました。
値段は安かったと思います。
カーテンレールは機能性重視で上が掃除しやすく、平になってる物にしました。
カーテンで部屋の印象が変わってきますもんね💦
悩みますよね〜💦
趣味や流行りも変わってくると思うのであまり高いのもじゃなくていいかなぁ〜と思って我が家は選びました。- 1月9日

ママリ
西陽が入るところは性能で選びました。それ以外は遮光+オシャレを優先して選んでます。
オーダーで25万なら安いですね、ただもったいないと思ってしまいますが💦

ほのゆりか
生地もランクがあってそれで値段は大きく変わります
窓の数や大きさにもよりますがその値段だと安い方です
色々見て回ると勉強になると思いますがお値段以上の店はお値段並みと言うことが分かって来ると思いますよ

退会ユーザー
機能性で選びました
リビングはバーチカルブラインドでそれ以外はカーテンで30万ちょっとでした
クローバー
機能性カーテンはやはり良さそうですね!
カーテンレールはどんなのにしましたか?
まど
リビングの大きな窓だけしっかりした物にし、ほかの小さな窓はブラインドにしました☺️
リビング以外の部屋は全てシンプルで低価格なカーテンレールで揃えました!すべてニトリです。5年経ちますが今のところ壊れずしっかりついてます。ほんとにお値段以上です笑