※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
お金・保険

マイナポイントの市役所手続き時間が気になります。子連れでの書類作成が大変で行けていません。手続き期間を教えてください。

マイナポイントもらいに市役所手続きしに行きたいのですが時間かかりそうで行けてないです😭
子連れで書類書いたりはきつすぎるのですがマイナポイントほしいですー😭15000円分はでかい🥺
手続きどのくらいかかったか教えてください😭

コメント

りまま

オンラインで手続きして、受け取りだけ役所に行きましたよ。受け取りも予約できました。受け取りは暗証番号の設定とかあるので10分弱かかりましたよ😊

  • りまま

    りまま

    あ、↑はマイナンバーカードの手続きのことです!マイナポイントもらうのは役所じゃなくてオンラインでできるはずです💦

    • 1月7日
  • な

    あ、カードまだです😭
    カード作ってからのポイントもらうの時間かかりますかね😭

    • 1月7日
はな

受け取りは暗証番号設定するのに10分くらいかかります!それが終わったらカードをもらうのでカードが手元にあるならあとの作業は家でもできますよ!

ママリ

まずマイナンバーカードを作らなきゃいけないです。
紙の通知カードが手元にあるならオンラインでスマホから申請できます。

申請からマイナンバーカードが出来るまで1ヶ月くらいかかり、出来上がると市役所から通知が来るので受け取りに行きます。
受け取り自体は暗証番号の設定があるので10分くらいかかります。

私が住んでる自治体は予約制なので待ち時間なく受け取ることが出来ました。


受け取ったらマイナポイントの予約と申し込みはスマホで出来ます。(対応機種なら)
3/31までに申し込んだキャッシュレス決済で2万円ずつ買い物やチャージをすれば合計15000ポイント貰えます😊
WAONだとさらに2000ポイントずつプラスで貰えますよ。

deleted user

受け取りなら待ち時間30分くらいでした!
平日、予約なしで行ったので覚悟はしてましたが意外と早かったです。
待ってる時は、おやつ食べたり動画見せてました!