![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
応募時に履歴書で書きました。時短希望である旨も。
面接時でも悪くはないですが、子持ちってだけで落とす所もあるので、先に伝えるほど、こちらの手間が減るメリットがあると思います
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
電話する時にお伝えされたらどーでしょうか??
面接時だと また履歴書書いたりもありますし
お互いに気になる事は先に聞いたり伝えたりされたが良いと思いますよ?!
-
りん
電話でお伝えしようか、考えているのですが、どんな言葉で伝えればいいのか悩み中です😭
- 1月2日
-
COCORO
面接を希望してる旨をお伝えして
その時に
何歳の子どもがいるのですが
と思ってる様にお伝えしましたよ??- 1月2日
-
りん
なるほど!
ありがとうございます!- 1月2日
![🧜🏾♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧜🏾♀️
応募する前にいつも伝えてます。
面接で子供が小さいのが理由で企業からその時点で採用は無いなと感じられてしまったら面接行く時間が無駄かなと思うので😅
-
りん
そうですよね!
子持ちの就活大変ですよね😭- 1月2日
-
🧜🏾♀️
理解あるところは、あるのでやっぱり企業とのいい出会いがあるかですよね😅
あとはどれだけ家族とかの協力が得られるかですかね💦💦- 1月2日
りん
やはり先がいいですよね!
どんなお言葉でお伝えしましたか??
ママリ
電話なら、「子持ちなのですが面接に進ませていただいても問題ございませんでしょうか」
履歴書なら
子ども:かり(◯歳)保育園確保済。
就業時間:平日9時-17時希望
と書いてます
りん
なるほど!
わかりました!
ありがとうございます🥺