※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が目やにで悩んでいます。寝ている間に取るべきか、朝に取るべきか迷っています。結膜炎でしょうか。

2歳の子が、昨日から右目だけ、目やにが出ていましたが、今日の夕方、両目から目やにがでており、いま寝ていますが、べっとりついています。
この場合、目やにをとってあげた方がいいのか、ぐっすり寝ているのでそっとして朝にとってあげた方がよいのか悩んでいます。
結膜炎ですかね😓😓😓

コメント

たこ

鼻が詰まってるとめやにが出るかもしれません。
朝固まっためやにを取るのが大変なので、取れる分だけでもぬぐってあげたらいいと思います。
うちの子は鼻が詰まる→めやに→結膜炎のパターンによくなっていました。
病院で結膜炎の目薬や鼻の詰まりをよくしてもらえる薬がもらえたら楽になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻水がここ最近出ていて、固まっていたりしていたので、そこからきたのかもしれません🥲よくそのパターンでなるんですね🥺返信ありがとうございました!

    • 1月1日
かお

ぐっすり寝ているのなら朝起きた時に取ってあげていいと思います😊
ひどくならないといいですね😢✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時半ごろ起きて取りました🥲そこから抱っこで寝てて、起きてからは良さそうです🥺
    返信ありがとうございました!

    • 1月1日