
コメント

さわたり
わたしなら渡さないです。
渡す気にならないの、ものすごくわかります!!

退会ユーザー
2年連続で渡してこないってことはお年玉のやりとりしたくないと相手からのサインだと思うので渡しません。
-
あ
なるほど!そうなんですね!
旦那にやんわり言ってみます😳✨- 12月31日

退会ユーザー
一応用意だけしといたらどうですか?
向こうがお年玉くれたら、こちらも渡す。いつも通り貰えないなら渡さない。

にわとり
一度も向こうから貰ってないなら渡さなくてもいい気がします!旦那さんが渡したいなら、家族のお金からではなく旦那さんのお小遣いから渡せばいいと思います!!

退会ユーザー
毎年もらってないなら、今回から渡さなくていいと思います😂
-
あ
ですよね😂
旦那と噛み合わなくて困ってました💦- 1月1日

ちい
私も渡してあちらから1度も貰ったことないです😊
考えられないですけどね
旦那が渡すってきかないので
諦めてます~
-
あ
渡してるんですね😭
わたしの常識として
基本もらったら返すで育ったので
返さない人が本当考えれません。親の顔が見たい!と思いましたが一緒に挨拶来てました😇
親が親なら子も子ですよね。笑- 1月1日

ママリ
親族間でお年玉は◯歳〜というのもなく貰えてないなら渡さなくて良いと思います😰
あ
こちらとしては子どもたちは喜ぶのでと思ってたんですが
一方的に毎年渡してたらまあ額も…ね。笑
特にお下がりとか何か助けてもらうわけでもないので
躊躇ってました😭