
名のあるハウスメーカーで40坪の注文住宅を建てた方に、土地関連費用を除いた総額を教えていただきたいです。私の家は割引後4450万ですが、高いと感じています。皆さんの費用はどのくらいでしょうか。
名のあるハウスメーカーで40坪程の大きさの注文住宅を建てた方にお聞きします。
土地と土地の仲介手数料と土地の登記の費用(つまり土地に関わる費用)除いておいくらでしたか?
我が家が割引500万されて4450万程です。
こんなに高いものですか?😭
ちなみに上記から細かい壁紙やコンセントやドア等のオプションが追加されるのでさらにUPします。
こだわったのはメジ?のないタイル外壁とキッチン。
広めのバルコニー、蔵収納くらいです。
皆さんどのくらいでしたか?
- はじめてのママリ
コメント

®️®️
40坪はないですが、割引100万で2910万です。
外構とか家具家電とか諸々も含まれてます。

ママリ
うちは見積もり取って検討段階ですがそのくらいの金額でした。
その分安いハウスメーカーよりも接客やアフターフォローはしっかりしてる感じを受けました。
-
はじめてのママリ
保証の期間は長いんですけどね〜😓
結局はある程度の金額は要所要所に出さなければならないのでなんだかなぁと言う感じです。しかも木造で鉄骨やコンクリート程高くないはずなのに…
と、もやもやし出したのでこだわって作っている工務店にも見積もり取ってみる事にします💦- 12月30日

なつ
我が家はセキスイハイムですが、建坪36坪で建物のみ4000万です。
坪単価110万くらいなので、坪単価的には同じくらいかなと思います。
ただ、私はキッチン、バス、トイレすべてランクアップして、エコカラットや間接照明、タイル外壁、太陽光、蓄電池なども入れての値段なので、そこからアップすることを考えると高いかと😓
でも、壁紙やコンセントくらいなら大幅アップしないと思います。
-
はじめてのママリ
セキスイハイムの方が鉄骨なので高いはずなんですが💦
やっぱりボラれてる感がします😭
もうちょっと交渉してみます😥😥- 1月3日
はじめてのママリ
素敵な金額😭
ちなみにどこのハウスメーカーですか?
®️®️
住宅情報館のQUADです。
1番上は檜物語で、その1つ下がQUADです!
QUADにはVとVRがあって、VRは屋上付きでVより100万円上がります(笑)
うちはVRの予定でしたがオプションを諸々考えると100万はでかいなーと思い、Vに変更しました、、、
はじめてのママリ
住宅情報館ってハウスメーカーだったんですね!😳
CM見たことあるのに勝手に不動産屋だと思ってました😅
早速調べてみます😆
®️®️
私も建売探しに行くのに入ったのがきっかけなんですが、違うらしいです😂