※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のママ
子育て・グッズ

いつから自分でスプーン持って食べれますか?

いつから自分でスプーン持って食べれますか?

コメント

deleted user

1歳3ヶ月頃でした!
今でもスプーンと手づかみの半々で、私が食べさせることもあります😂

はじめてのママリ

練習の進み具合等個人差はあると思いますが、一歳すぎくらいかなと思います💡

deleted user

1歳5ヶ月で、まだまだスプーン練習中です。
スプーン持つけど手掴み食べ、手掴みで取ってスプーンにのせる、自分ですくう、スプーンを口に持ってくけどスプーン逆さまにして全部落ちる……

コーンやミックスベジタブル、ニンジンスティックなどはのお皿は子どもの手元に置き、
ごはん、べとべとになりそうなお肉のおかずや汁物などこぼされたら😱なものは私が食べさせてます

はじめてのママリ🔰

最近ちょっとずつスプーンで食べるようになりました🙋‍♀️
まだ全然
手づかみが多いですが🤔!

deleted user

基本手づかみでスプーンもたせないですが、持ちたいとアピールしてくるときは持って自分ですくって食べてます☺️
スプーンは案外ひっくり返したりせず食べますが、フォークは理解してなくて刺しても外して手づかみです(笑)
汚れるのでわたしに余裕がないともたせませんが😂

その

2歳ですが完全には使えていません笑

手で食べる方が早くて良いみたいです😅

離乳食の頃からずっとスプーンを添えてはいたので、一応手に持って使う感じはだしてますが、

気付いたら手で食べています😌🌀

おもち

完全にはまだ使えてないですね
食べさせてくれるの待ってることもあります🥺