
コメント

みたろす
8ヶ月に入って
肌着や哺乳瓶など買い始めましたw
ベッドなどかさばるものはまだですw

みたろす
入院準備はまだですw
一昨日、パジャマ頼んだとこですw

みーる
八ヶ月くらいから揃えはじめました!
買う物の目処は今から付けておいてもいいと思います♡(°´ ˘ `°)/
チャイルドシートやベビーカーなどの大きなものは、予約だけして取り置き出来る店で購入して、臨月に入ってから引き取りに行きました~。
-
ユカサ
回答ありがとうございます❤そうなんですねぇ!!わぁー予約だけしておけば安心ですしね。そんなことができるなんて知りませんでした(°▽°)ありがとうございます❤
- 8月5日

ひぃ✳︎
私は8〜9ヶ月ぐらいだったかな⤴︎5ヶ月の時はなーんもそろえてなかったです😁
-
ユカサ
回答ありがとうございます(*´∀`)じゃあまだまだ余裕で大丈夫ですねぇ❤ゆっくり揃えていきたいと思います(*^^*)
- 8月5日

ゆき(^^)*
あまり慌てて買いに行かなくても良いかと思いますよ♡
私は性別がわかってからと思っていたら、結局30週までお股見せてくれなかったので、それ以降で少しずつ買い揃えました!
種類も豊富だし、今のうちに近所の西松屋やバースディなどをブラリと行って色々調べてみたり、ネットなどで情報収集してみるといいかもしれないです(๑′ᴗ‵๑)
結構、生まれてから買っても遅くないものや、実際買っても使わなかったものなどたくさんあるみたいですよー!
-
ユカサ
回答ありがとうございます❤そうだったんですね!!たしかに性別わかってからそろえても遅くないですしねぇ♪たしかに、時間はたっぷりあるし色々みたりしてみます(°▽°)結局生まれてみないとわからないですしねー!!ありがとうございます❤
- 8月5日

のりぴん☆
9ヶ月に入ってから揃え始めました^ ^ベビー用品みるの楽しいです!小さいしとにかく可愛い〜♡必要最低限の物しか買ってなかったので退院後あわてて買いにいきました笑
-
ユカサ
回答ありがとうございます❤結構ギリギリに揃えられたんですね(°▽°)そうですよねー!!西松屋とかにいくとテンションあがります❤どうにかなりますよね(°▽°)ゆっくりそろえていきます♪
- 8月5日

imoco
8ヶ月ぐらいから揃えました〜!
でも楽しみだし、かわいいし、
見てると早く買いたくなっちゃいますよね♡
-
ユカサ
回答ありがとうございます!!そうなんですね(*^^*)そうなんですよね見るものすべてが可愛くて新鮮で早く買いたくなっちゃうんですよねー笑
- 8月5日

*yuki*
私も7ヶ月後半から少しずつ揃えはじめたよ😃
あまり早く揃えてもだし、遅すぎるとお腹が重くなってあまり長いこと歩くのしんどくなりますからね!
だいたい7ヶ月位に妊婦健診のときに早いけど何があるかわからないから早めに用意してねと言われましたよ😃
-
ユカサ
回答ありがとうございます!
まだまだ余裕をもって揃えていこうと思いました❤なかなかタイミングがわからなくて悩んでたのでみなさんの答えを聞けて本当よかったです!!健診のときに産院で言ってくれるんですねー❤- 8月5日
-
*yuki*
余裕を持って少しずつ体の事も考えて無理しないでゆっくり揃えて下さい😃
私の行っていた病院では教えてくれました😃- 8月5日

ma-mi
8ヵ月頃に揃えました😊
健診時に助産師さんにまだ何も買ってないと言うと、遅いよ~!!っと言われ急いで揃えました(。☉∆☉)ワァオ☆
9ヵ月に入って切迫早産で入院してしまったので、揃えてて良かったと思います!!
もう聞かれたかもしれませんが、哺乳瓶は産まれてから産院で赤ちゃんに合うものを見てくれるところが多いので、1度聞かれてからの方がいいと思います😊
-
ユカサ
回答ありがとうございます!そうだったんですね(/´△`\)では8ヶ月前後でも大丈夫なんですかねぇ❤そうですよね!いつ何があるかわかんないから早めにある程度揃えておくのもいいてますよね!!
えー知らなかったです(*´∀`)そうしてみます❤ありがとうございます♪- 8月5日

いぬやん
私はのんびりしていて、9ヶ月くらいで揃えました〜!
-
ユカサ
回答ありがとうございます(*´∀`)そうなんですね♪焦らず私も揃えていこうと思いましたー!!
- 8月5日
ユカサ
回答ありがとうございます❤なるほどー!!充分まだまだ余裕があるってことですねっ!!