※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

療育事業所変更や辞めさせる方法について、市役所に問い合わせたいが年末年始で休み。契約書はサインのみで内容不明。他事業所に興味あり、辞めたい。

民間の療育に週3で小集団に通っているのですが、
事業所変えるのは自由なんですよね?
やめさせたい場合どうしたら良いですか?
何日前にとかありますか?

市役所に問い合わせしたかったのですが、電話したところ年末年始の為、今日からお休みでした😢

契約時に書類渡されてサインしたのみで特に読み合わせなどしてなく分かりません😭その他事業所所に対して色々気になる事が多々あり、辞めさせたいと思うようになりました。。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

自治体によるかもですが
うちの自治体は自由でしたよ。

受給者証か書類に書いてないですか?
期限が1年更新とかだと思うので
更新前なら役所に事業者変更届が必要だったかと
思います。

  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます😃
    昨日市役所に電話しておけば良かったと後悔です。。

    4日からみたいで、それまでモヤモヤしちゃいます🗯
    やめる事についての内容の書類はなかった気がします😢がもう一度ちゃんと確認してみます!!

    • 12月29日
NEKO

自治体で違うのかもですが、うちは事業所との契約なので、役所に届ける必要はないです。
事業所との契約書の控えは手元にありませんか?
もしくは施設利用についての説明書とか…。
うちは事業所との契約書には特に何日前に…とかは無いですが、施設利用のしおりみたいなのが毎年4月に配られるのですがそちらには退園する場合は何日前までに…みたいに明記されてます。

  • NEKO

    NEKO

    すみません💦
    受給者証の更新の際に事業所を変更する場合の書類があるので、もしかしたら事業所変更の書類を提出する必要がないるのかもです💦
    その辺は支援相談員さんとかに聞くと分かると思います。

    • 12月29日
  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます😃
    事業所との契約書類見直してみましたが、退所の点は詳しく書かれていないので、サインする前に聞いておくべきでした。

    昨日決定的なトラブルがあってもう子供を安心して預けられないなって思いまして。

    支援相談室のような市役所から教えてもらった番号も今日からお休みのようです😭
    年明け相談してみます。

    • 12月29日
ゆに

ウチも2つ通っているうちの片方にちょっと不信感があって、やんわり他のところも探しています😅ウチは辞める1ヶ月前には言うように契約のときに言われました。
不信感がない方の施設はとても人気なので、半年前から来年度の移行の聞き取りがあり、ウチは来年度は幼稚園入園なので、それに合わせて母子分離の通所型から個別指導メインの他施設へ変えようと思っていますと言ったら快く相談に乗ってくれ、円満に卒業できそうです😀✨

  • ぴよ

    ぴよ

    2箇所通われているんですね😃契約時何も言われていなくてこちらで相談させてもらいました😢

    昨日急遽通わせたい事業所に見学に行って相談したところ、通っていた方は1月分の予約キャンセルで以後利用しないと辞められました。

    住んでる自治体は多分市役所の届けは必要なさそうで、自給者証に印鑑押してもらえれば良いみたいです😊
    (年明け市役所にも確認の電話をする予定ではありますが)

    事業所によって全然違いますよね💦幼稚園のようにクチコミなどもなかなかないので、選択が難しいです💦

    • 12月31日