※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma2
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子は活発で、歩くことが好きです。落ち着きがないように見えますが、時間が経てば落ち着くでしょうか?同じ歳の子どもはどんな感じなのか知りたいです。

1歳2ヶ月の息子について。
11ヶ月の頃から歩き出しました。
今は走ることも増えてたくさん歩くようになりました。
絶えず動き回って止まることがほとんどありません。
歩いているとゆうか走っている感じで本気にすばしっこいです。
かなり落ち着きがなくてもしばらく経てば落ち着いてくるのでしょうか?

同じ歳の頃はどんな感じなのか教えて下さい。

落ち着きがないままだったという意見もあれば教えて欲しいです。

コメント

桃

息子は多動を疑われるほど落ち着きなく動いてました💦
歩くこともなく常に小走りでスーパーでもウロチョロするし、買い物も大変で毎日怒ってばかりでした💦
今でも落ち着きはない方ですが電車や病院など静かな場所では座れています。

  • ma2

    ma2

    そうなんですね!元々の落ち着きのなさはありつつ、少しずつ理解していくんですね!

    • 12月28日
deleted user

10か月終わりから歩き始めました!
2歳ぐらいで目を離せないなーって時期が、数ヶ月ありましたがそれ以外はずっと手を繋いでなきゃダメとかは無かったです!

人見知りもあったので基本離れなかったですね💡

  • ma2

    ma2

    2歳過ぎた頃から落ち着いて側にいてくれるようになったんですね!

    • 12月28日
deleted user

息子もそうでした!かなり落ち着きなかったです。
カートものけぞって暴れて降りようとするので乗せられませんでした💦
今は年少で集団行動は出来てますが、やっぱり落ち着きない方だなぁとは思います😅
座らないといけない時や静かにしないといけない場所はちゃんと理解して座れてますが、座っててもソワソワクネクネ落ち着きがないですね💦
でも発達専門の医師からは、このくらいだったら年相応のレベルだと言われました😅
本当大変ですよね😭

  • ma2

    ma2

    年少になり理解して座っていられるようになったんですね!
    発達の先生からは問題なしと言われているのは少し安心しました😅

    • 12月28日