![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
今は昔ほど率が良くないからとよく聞くので、入ってません😂
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
利率良くないって言われてますが
掛金分の返還があるので貯蓄代わりに掛けてます😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人が亡くなっても、お子さんの学費を問題なく貯められるなら必要ないと思いますよ。
利率もありますけど、そもそもの目的は、親が亡くなっても学費が受け取れる、というものなので、その点が不安なら学資保険は入るべきだと思います!
![さっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっち
子どもが大きくなって進学するときに、お金がいるのでそのためにと入っています。安心材料ですね⭐️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入ってます!
銀行に預けておくよりは断然増えますので🙌
預け先を銀行から学資に変えたっていう感じで普通に貯金感覚でやってます!
ちなみに銀行だとおいてても100円くらいなものと思いますが、私のかけてるやつは円建てで300万のもので支払った額から24万プラスされてかえってきます!
銀行に置いとくだけなら入った方がお得と思いますよ🙌
死亡時に保証もありますしね!
デメリットは円建てだと減ることもないですし、予定通り返ってくるので特にないかと思いますが、強いて言うなら、1年ごとに分割されて返ってくるのでまとめて300万とかじゃないです。
まとめてもできたとは思いますが利率が下がるので分割で戻ってくるよりは損です😩
そのため私は貯める予定の約半分は現金で貯めて、残りを学資保険、NISA、その他保険で増やしつつ貯めてます🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
利率が良くないので
学資保険は入ってないです。
ドル建て貯蓄型保険を
学資代わりにして入ってますが、
また学資代わりに積み立てNISAなどの投資をしようかと思ってます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初は入ろうと思ってましたが、色々調べてあまりメリットが感じられず、入らなかったです!そのかわりジュニアNISAで運用します☺️
コメント