※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが、明け方に1時間おきに泣いたり唸ったりしています。寝言泣きでしょうか?気になって眠れません。

生後1ヶ月なんですが
明け方になると1時間おきくらいに唸ったり泣いたりしててでも目は瞑ってます。
しばらく様子見ると静かになってまた寝るんですが、これは寝言泣きですかね?
うるさくて気になって寝れません😂笑

コメント

はじめてのママリ

うちもでした😨心配ですよね
助産師さんに相談したら、ゲップしたがってたりすると言われたので唸り出したら少し抱っこして寝かせたら唸らなくなりました!抱っこしないで様子を見てた時もありましたが。。2ヶ月半くらいになったら無くなりましたよ〜

deleted user

うちの子も長女は明け方の2時間、新生児の次女は寝てる間ずっと唸ってます😭
気になって寝れませんが、長女は2か月くらいで自然となくなったので、それまでの辛抱だなと思ってます😓

はじめてのママリ

うちも1ヶ月頃まではやたらうなってました😂
一応寝てるっぽいので抱っこしちゃうと起こしちゃうかなと思って、我慢して放置してました😂
2ヶ月頃からほぼうならなくなって、いまはぜんぜんなので、成長とともになくなると思います!

ママリ

皆さまご回答ありがとうございます😭
2ヶ月くらいで落ち着くのですね!うちの子だけかと心配でしたが安心しました😭