※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食にはブレンダーが便利ですか?使い勝手のよいメーカーや他に必要なアイテムはありますか?

そろそろ離乳食を始めようと思うのですが、やはりブレンダーはあったほうが良いですか?
お持ちの方はどこのメーカーのものか、使い勝手よいかなど教えてほしいです。
また他にもあったほうがいいものも教えてください。
お願いします!

コメント

ママリ

初期はドロドロなのであれば便利です!
無名ブランドの安いの使ってますが問題なく使えてます😃離乳食しか使わないなら安物で大丈夫です!
作り置きされるなら製氷皿が必要です!百均のは取る時に力が必要でイライラしたので、リッチェルの製氷皿にしました。スルッと取れてストレスフリーです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!調べると結構お値段のする有名メーカーのものを使ってる方が多いのかなぁと思っていましたが、安物でも充分使えるんですね!!
    リッチェルの製氷皿は使いやすそうですね♪大きさの違うのを2つくらい用意したほうが良いのでしょうか??

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    初期は量が少ないので小さいサイズを頻回に使いました!
    15㎖が1番活躍しました!あとは中ぐらいと大きい物も買いましたが、これぐらいになると作り置きするかその都度作るかは人によるので後から購入で大丈夫ですよ😊

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、初めは一回量が少ないですもんねー!
    15mℓを購入しようと思います!詳しくありがとうございました😊

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

まだ始めて1ヶ月ですがブレンダーあるとすごく楽です〜!私はおかゆも野菜も一週間分まとめて作って冷凍しています☺️
4000円くらいのよく知らないメーカーやつですが、私にはこれで十分な感じです😂笑
でも豆腐とか冷凍できないものもあって、結局裏ごし網とかすり鉢みたいなものは必要になる感じでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎回作るのは手間がかかりすぎますよね!やはり冷凍が良さそうです〜(^-^)
    離乳食作りのために買うなら安いのでも充分そうですね♪
    小さいすり鉢は百均で持ってるのですが、裏漉し網はどちらで買われましたか?

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裏ごし網は百均で買いました!最初は手持ちの茶漉しでやってみたのですが全然漉せなくて…(笑)
    食器も百均の豆皿です!百均様々です☺️

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんでも百均で揃うんですねー!!裏漉し網は探したことがなかったので、早速見に行ってみます♪
    たくさん教えていただきありがとうございましたー😊

    • 12月22日
ママリ

ブレンダー2人目でかなり悩みましたが、私は結局買わず……
1人目で購入していた、離乳食セット(すり鉢とかもろもろついたやつ)を使いました。
ジューサーを持ってたので、大量冷凍したいときに使いました!

後々、料理やお菓子作りをたくさんするなら買ってもいいかなとは思いますが……
気づいたら何だかんだ形あるものをあげるようになったので、私個人としては買わなくて良かったかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですねー!離乳食セット、売ってるのを見かけていて迷っていました!
    ジューサーは持っているので、それでも代用可能ですかね〜たしかにドロドロの期間はあっという間に過ぎていってしまいそうですw
    ご意見ありがとうございました😊

    • 12月22日