
旦那さんに子育てを任せられない。安心して遊ばせられず、危ない行動も。影響心配。
こんばんは。
子育てについてみなさんにお尋ねしたいのですが、旦那さんに子育てを安心して任せていられますか??うちはたまに遊んでくれるだけなのですが、その遊んでくれてる時が心配なのです。おもちゃなんか一緒になって散らかしたら散らかしっぱなし、DVDのディスクとかも出してしまわないのでもちろん子供の遊び道具の一つになってしまってたり。
危ないものを持ってきても平気で子供の遊び場に放置して片付けないし。
なのに、なにかやるごとに子供に「ダメ!ダメ!」って言うし。
もう安心して遊んでるのも任せて居られないんです。
育児なんてしたことないから最初なんて分からなくて当然とは言うのはわかってはいても、当たり前のことすら旦那が出来ないと子供にも影響行くんじゃないか心配で(;´Д`)
- ゆったんママ(10歳)
コメント

嫁ちゃん★
ウチは任せられます(´▽`*)
年の差婚って言うのもありますがきちんと面倒みててくれます♪
ですが長時間は預けられないな〜っていう感じです(笑)

ドリー
同じデース(・ω・)なので、食事作ったりお風呂入ったりとかはみててもらいますけど、旦那に預けて出掛けるとか考えられないです…
出したもの置きっぱなしで子供がとりに行くとダメ!危ない!とか注意してるの見てお前が元に戻せば良かったんだろ!とか子供と遊んでてといっても旦那の機嫌次第では膝に乗せておもちゃ持たせてるだけ、旦那はスマホとにらめっこ( ˙-˙ )
旦那に一日預けてお出掛けとか出来る人が羨ましいです(´*ω*`)幸い近くに実家があるので預ける時は実母ばかりです…
-
ゆったんママ
食事作ってくれるだけでも素晴らしいじゃないですか!笑
うちの子1歳4ヵ月になりますが食事つくってくれたことはないし、ご飯くれたのだって今までに3回だけですよ!!!
すぐ「ママ~!!出来ない」
オムツも最近までほぼ変えてくれなくて、やっぱり決めゼリフ「ママ~出来ない。」ですよ(笑)
でも、本当にmama*さんと一緒で、子供にコラッって怒ってる旦那をみて、子供を怒るならお前が先に片付けとけよ!!!っておもってます(笑)
でもご実家近いのいいなー♡♡うちは最低30分がかかるから見てもらいたいけど、無理なんですよね。。本当に居てくれたら救われるのに(笑)- 8月4日

ごまどうふ33
うちも任せられます(^^)☆
たまたま用事があり、朝ごはんをみんなで食べたあと、8時〜18時頃まで見ててもらいました。
朝は一緒に本屋に行ったらしく、昼食はベビーフードですが食べさせてくれ、午後はお風呂場でベビーバスで水遊びをしてくれて、私が帰宅したら、前から主人が教えていた拍手パチパチをマスターしていました‼︎😱さすがにびっくりしました〜〜ふたりとも、私がいなくてもとても楽しかったようです(;´Д`A
まずは 無理〜って言っていることをコツコツ一緒にやって教えてあげていってはどうでしょうか??
無理ってなんやねん‼︎ってなりますよね‼︎😆笑
-
ごまどうふ33
あ、無理〜じゃなくて 出来ない。でしたね!すみません💦
- 8月4日
-
ゆったんママ
コメントありがとうございます。
おお!!!すんばらしー!!!旦那さまですね。
うちの旦那に教えてあげたいくらい(笑)
うーん、教えてはいるし、注意もしてるんですけど。。出来ないんです。おまけに子供向けの歌とかも教育TVとかも一切一緒に見てくれたりとかないから子供向けの知識もないし。学ぼうともしないので😥💦涙- 8月4日

うきょ
うちはちょい心配であんま任せられないです。
めちゃめちゃ可愛がってくれてはいますが…
ゆったんママさんとこと似てて、うちもあちこちにものをおきっぱなしにします。
一番マジギレしておこったのがコンタクトレンズ。
デイリーのを使ってるんですが、リビングのテーブルとかにはずしておきっぱなしにするんです。
何回も注意してて…
一度、絨毯に落ちてたのを発見したときにほんとマジギレしましたね。
子供は4ヶ月にはいるし、ハイハイとか始めたら誤飲の危険性もたかくなるし…
あとは、なんか雑というか、だっことかにしても片手で抱える?みたいな。
いまはだいぶましですが、生まれたての時とか、首も足もぐにゃぐにゃなのに、そんな抱き方するか?みたいな。
私の母も心配してました。
大体、初めての赤ちゃんでそんな慣れてないのに最初から上級者みたいなことするなよ…みたいな。
本人は『大丈夫だって!』って、自信があるからまた始末におえず…
みてられなくて(T^T)
家事も、料理が全然で…
うちは共働きだから、いずれは旦那にも離乳食をつくってもらわなきゃなんですが、とにかくできないの一点張りです…
いいやつではあるんですが、気がつかないと言うか
気が利かないというか。。。
すみません、後半は愚痴みたいになりました(笑)
-
ゆったんママ
そうなんですよね。一生懸命見ようとしてくれる気持ちは嬉しいけど、心配なんですよね。
うちなんか、今日最悪でした。
うちの子いうこと聞かない時に爪楊枝で「チクンするよー!!!」って言うとたいがいいうこと聞くのですが、それで旦那は私の真似をして爪楊枝を持ってきて、「チクンするよー」って言っててそのあと私が部屋に入って片付けしてたらその爪楊枝がそこら辺に転がってたんです。
これを間違って飲み込んだら、、、
と、何もなくて安心しましたけど、旦那にはブチギレました。
ママは子供と常に一緒みたいなもんだから、子供のことを本当に1番に考えるというか、、でも男はそこまで頭がまわらないのかなー(笑)
でも、うきょさんの旦那さまは最初からチャレンジャーですね!ちょっと出来るぞ!!!ってとこ見せたかったのかな?笑
いえいえ、私も愚痴ってばかりですもん。ちなみにうちも共働きで、私は地元ではないから友達も居ないので愚痴る場が本当になくて、、ついついこうゆうママさんの集まる場で吐いてしまいます。- 8月4日
-
うきょ
わかりますー!!!
なんていうか…
危機管理能力が低いのが、
そもそも気にならないのか…
本人は可愛がってるつもりだし、
ちゃんとお世話してるつもりだから、
私に言われても、何でそんな細かいの?くらいですね。。。
でっかい子供がいるみたいでたいへんですよね(((・・;)- 8月4日
-
ゆったんママ
そうそう。本当にそれです!!!
巨大な子供とちっちゃな子供(笑)
ある意味どちらも大変ですね(笑)- 8月4日

なち
私は安心して預けられます!
もうすぐ出産なのですが、
私が入院中の5日間旦那が
仕事休んで子供みてくれる予定です!
-
ゆったんママ
お子さん小さいのに旦那さますごいですね!!!よほど子供が好きでないと、5日間って大変なことだと思います。
- 8月5日
-
なち
パパっ子です!
寝るときはママじゃないとだめなので、
そこは、心配です!
娘を溺愛してます!笑- 8月6日
ゆったんママ
羨ましいです。うちも6コ年の差ありますが、そんなの関係なしです(笑)
まぁ、長時間ってなると男の人はキツイかもですよね。
嫁ちゃん★
6歳差なんですね(´▽`*)✨
ウチは25歳差ですヾ(・ω・`;)ノ笑
男の人は長時間は無理ですね〜(笑)
日頃仕事でお世話してないのですぐお手上げになるみたいです(笑)
ゆったんママ
25歳ってすごい!!!
なかなか居ない年の差ですね!!!
ちなみに失礼でなければ、、年齢知りたいです。
そーみたいですね。うちも短時間でお手上げしてます。笑
嫁ちゃん★
やっぱり凄いんですかね〜?(笑)
旦那→今年52歳
私→27
です(笑)
ゆったんママ
おお!!!♪すごいですね!!!
嫁ちゃん★さんからしたら旦那さまは親くらいの年代になるのでは??
私も今の旦那の前に付き合った人居ましたが、私32歳で、その人48歳でしたが、やっぱり離れすぎてたのか、色々と合わなかったみたいで。
嫁ちゃん★
そうなんです(笑)
と言うか私の母親より2個位年上です(笑)
そして旦那の姪っ子2人居るのですが、1人は私の2個上位、もう1人は私と同い年なんです(笑)
そしてお義母さんは私の祖父と祖母と、変わらない歳なのでヘタしたらばあちゃんって呼べます(笑)(笑)
確かに合わない部分ありますね〜(笑)
えっ?そこで怒る?
みたいな所で急に怒り出したり……(笑)
ゆったんママ
やっぱりそうですよね!!!
私もその48歳の人と結婚考えましたが、バツイチで娘が2人いて娘も30歳と27歳で2人とも子持ちで、挙句にその人の親も健在で親の親も94歳だかでもうなにか色々と結婚当初から大変になる予感がしたので、別れてしまいましたけどね。。
あっ!分すごくかります!!!
その人もそうでした(笑)
あとはジェネレーションギャップって言うんでしょうか。音楽とか昔のいわれても分からなかったり、逆に相手も私の聞いてなの分からなかったみたいで(笑)
嫁ちゃん★
ウチの旦那も私もバツ1で旦那の方には子供2人居ましたが元嫁に付いてったようです(´▽`*)
その際にひどいことを子供にも元嫁にも言われたようで高校卒業するまでは養育費を出すがもう二度と会いたくないと思ったようで私には子供はいたけど会いたいと思った事はない。と言っていました(>_<;)
なので、あまりその話には触れないようにしてます(笑)
そうなんです!!(笑)
ぁあ〜懐かしい○○○だ!!とかいわれるけど平成生まれの私には????みたいな(笑)
逆に私がぁあ〜3代目でてるじゃーん!とか言ったら3代目やらEXILEやらGENERATIONSやら皆同じに見える……(>_<;)とか(笑)
私からしたらいやいやどっからどー見ても違うよ〜ってなります(笑)
ゆったんママ
嫁ちゃん★さんのとこも色々大変なんですね。でも嫁ちゃん★さんみたいな素敵な人に出会えた旦那さまは幸せものですね♡♡
恋愛に年の差は、、とはいいますが実際年の差ってそーゆうジェネレーションギャップで実感しますよね。笑
私は車で洋楽やレゲエ聴いてたらその人に、浜田省吾とかBOOWYとかのCDないの?って言われました(笑)
嫁ちゃん★
幸せなんですかねー?(笑)
私にはそうは見えません(笑)
ウチは逆に私が洋楽やK-POP聞くのですがあまりにも流しすぎて鼻歌歌えるくらいになってます(笑)
ゆったんママ
幸せだからこそ嫁ちゃん★さんのそばにいると思います。
あはは(笑)それもある意味面白いですね(笑)
嫁ちゃん★
そうだと思っておきます♪(笑)
ですよね(笑)
いつの間にか鼻歌歌えるようになってるー!!っていつも驚いてます(笑)