
カーリースがお得かどうか悩んでいます。月に200km走行し、5年で20000km未満を予想。月2万円のカーシェアリング利用。新車or中古車検討中。駐車場費用は12,000円。知識不足で相談したいと思っています。店舗で上手く誘導されそうで心配。
カーリースってぶっちゃけお得なんですかね?
月に約200kmで5年乗っても20000kmも行かないと予測しています。
月々にカーシェアリングで2万程使っています。
新車の軽自動車を買うか中古車にするか。。
家の駐車場は12,000円。
旦那22歳、わたし26歳。
知識が無さすぎるので
どなたか詳しい方相談に乗って欲しいです😭
店舗に出向くと知識が無いが故に
上手いこと言いくるめられてしまいそうで😅
- のん(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ
車検や定期点検、オイル交換などの整備がふくまれてのリース料金でしょうか?車だけのリース料金でしょうか?
最初はリースして、何年かたったら買い取るかどうか考えれるって制度のやつは、車を二年三年で次から次と乗り換えたい人には良いかもですが、リース料金払うくらいなら中古でいい車探した方が資産価値的なものはあるかもしれませんね。わたしはリース=レンタカー的な捉え方してます。

ママまり🔰
レンタカー会社で働いてます。他店はわかりませんが、うちの場合の事をお話します。レンタルもリースも同じだとは思いますが…。
長期レンタルの月々の料金には、消耗品代、車検代、点検代、保険代、修理代がすべて込みです。
距離制限もありますが、オーバーする方は滅多にいません。
車を新車、中古問わず所持すると言うことは、書いた経費がすべてかかってきます。修理代等は、新しいうちに乗り換えをしながら回して行けばかかりませんが、車の購入費が都度かかってきます。それを考えて、検討してみてはいかがでしょうか?

退会ユーザー
以前カーリースを利用していました。私は年式が新しくなく総走行キロもそこそこ行っている車を借りており、お店の方にもそんなに気を使わなくても大丈夫!と言われて本当に気楽に乗れました。しかも、お店の制度的に月一で店舗に訪れて支払いと車の点検と洗車をしてもらっていたので、かかった費用はリース代とガソリン代だけでした。
当時のリース代は1万円程度。年間12万円。今は140万円の中古車を購入して乗っています。10年乗るとして、1年あたり14万円。プラス車検代や税金です。私としては、コスパ的には圧倒的にリースです。
コメント