
常温保存できる野菜の保管場所について教えてください。キッチンやリビングは暖かいので適しているか心配です。
皆さん常温で保存出来る野菜ってどこに置いてますか?田舎なのでじゃがいもや玉ねぎ白菜や大根とか大量に色々貰えたりするのですが、全部は野菜室に入らないので保管場所どうしようかなって考えてます。キッチン奥に階段下の収納スペースがあるのですが、正方形で棚とか無いのでIKEAのワゴンみたいなのに置いとくかなっても思うのですが、キッチンやリビングは暖かいし適して無いかなっても思うのてますが、皆さんはどこにどんな感じで置いてますか?
- ソラマメ🍀(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

いち
玄関とか
階段に置いてます🥕😂

はじめてのママリ🔰
パントリーに置いてますよ💗
-
ソラマメ🍀
パントリー無いですよね😥
- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
ないんですね💦
ちなみにわたしは農家です。
わたしはランドリールームの土間に泥付き野菜を置いたり
あとはパントリーに置いたり
キッチンの収納スペースに置いてます🥺
見えないように収納しちゃってます。- 12月21日
-
ソラマメ🍀
農家なんですね😃
参考になります!
キッチン下の収納棚とかはあんまり良くないですかね?
アパートの時はキッチン下に収納してたのですが😥
下駄箱が結構あって、使ってない下駄場の場所があるので下駄箱とかどうなんだろう?とか考えたんですが😥- 12月21日

まめ大福
玉ねぎ、じゃがいもは廊下にあるパントリー的なちょっとした収納に入れてます
風通しがいい方がいいかなと紙袋です😅
取りに行くのが面倒ですがやはりキッチンは暖かいかなと思って
そこにも入りきらない大量のネギや巨大な白菜はたまに玄関に置いておくこともあります💧
-
ソラマメ🍀
やっぱりそんな感じですよね😥
凄い分かります!
玄関とかに置いたりとかしちゃいますよね😅- 12月21日

退会ユーザー
キッチンの勝手口のそばの棚にカゴに入れて置いています。
勝手口そばなので暖かくないです。
-
ソラマメ🍀
勝手口あって羨ましいです😊
勝手口側は確かに暖かくは無さそうですね😊- 12月21日
ソラマメ🍀
ありがとうございます!
その場合は何かに入れてますか?
いち
カゴとか
保存袋とか
段ボールのままのものもあります😂😂
ソラマメ🍀
やっぱりそんな感じですよね😥