

maa
最初はセルフキットを買いましたがやはり付属のライトやジェルが頼りないものでしたので、改めて自分でLEDライト32w(約2万円)・ベースジェル・カラージェル・トップジェル・筆など買い直しました。
ずっとネイルサロンに通っていた事もありそこでひと通りやり方を覚えて、本やネットなどでも手順や爪のケアについて学んでセルフネイルしています(^ ^)

app!
わたしは、母親がネイルが好きだったので jellynail のキット+好きな色のジェル数種類を買ってあげて、自分もやってもらってます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)
基本的には満足してますが、サロンでやると爪の長さを気にしなければ2.3ヶ月余裕でもつけど、セルフだと私の場合は2.3週間が限界ですかね…。そして、ケアしてあげないと確実に爪が傷みます(´・×・`)薄くなったりボコボコした感じになります。
でも水仕事も気にせず出来るし、子どものためにも家事的にも常に短めのネイルにしていたいので、わたしは、セルフでちょうどいいです(*´罒`*)
jellynailはYouTubeで検索するとデザインとか使い方とか公式のものが出てくるので、イメージしやすいですよ!検討の際には是非見てみて下さい(^O^)

mirbo
私は楽天で「ネイル工房」というところのキットを3500円くらいで購入しましたが、今のところ大満足です。私もずっとサロン通いだったのでなんとなくの工程は見てました。やってみると楽しいですよ!細々したものは100均やそのサイトで購入できます。だんだんお腹が邪魔で塗りにくいです(^^;;

まりあん
ネイリストです
まず言えることは
キットはやめたほうがいいということですかね。
まず使いたいジェルのメーカーを決めます。
そしてそれに合ったライトや液剤、筆などを用意してください。
相性の悪いジェルとライトを組み合わせたり
相性の悪いジェルと液剤を組み合わせてしまうと
1日でペロッとはがれたりして
爪にすごい負担がかかりますので!

みさりんまま
みなさん、ありがとうございました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ジェルのメーカーさんなど、まだまだ分からないことがたくさんあるので、もう少し調べたりして勉強してみたいと思います!

みさりんまま
ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♪
とてもわかりやすく…!ケアって大切なんですね(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)
jellynail見てみます\(^^)/
コメント