
住宅ローンの頭金500万円と、15年後に500万円繰上げ返済する場合、どちらが総返済額が少ないか知りたいです。住宅ローン控除は同じと仮定します。
住宅ローンについて分かる方教えてください!
頭金を500万いれるのと、頭金は入れずに15年後くらいに500万繰上げ返済するのでは、どちらが総返済額は少なくなる、あるいはお得なのでしょうか?住宅ローン控除はどちらも同じように受けれたと仮定して…
- ゆめ(4歳5ヶ月)

しろ
利息がついてくるのでそれも含めて計算した方がいいですよ!

はじめてのママリ🔰
金利と、団信の内容によると思います💧

ママリ
収入(所得税)と金利によりますかねぇ…

はじめてのママリ
私は住宅ローン控除を利用しても、頭金入れた方が得だと言われました。
金利は1%以下です。

ママリ
借入金額は?金利は?
単独?連帯とかペアローン?
借入者の年収は?
これらの条件によって頭金いれた方がいいかいれない方がいいかは変わってきます😅

こうちゃん
年収と借入額によって住宅ローン控除の上限額が変わるので、それが分からないと何とも言えないです。
他の方も仰るように、金利にもよります。
平均年収で高額なローンを組むなら頭金入れた方が良いですし、低金利でローン控除も満額適用できるなら、頭金入れずに当初残高が多い方がお得だと思います。

ゆめ
みなさん、コメントありがとうございます✨条件によって違うんですですね…ローン難しい😭ちょっと勉強してみます😊
コメント