

まち
うちはまだほとんど取り分けしていないですが、今の時期だとお鍋とかからの取り分けが楽じゃないですかね?
おだしだけで炊いた物を子供には食べさせて、大人はその後味付けしてって感じです。
うちは、鍋を別にして、子供のは小鍋で具材を小さめに切ってダシのみで味付け、大人のは普通の味付け有りで作ってます。

4人のmama
私は煮物、食べれる炒め物の時は薄味に味付けして下の子の分だけ取り除き、その後大人用に味付けします。

はんぺん
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!
まち
うちはまだほとんど取り分けしていないですが、今の時期だとお鍋とかからの取り分けが楽じゃないですかね?
おだしだけで炊いた物を子供には食べさせて、大人はその後味付けしてって感じです。
うちは、鍋を別にして、子供のは小鍋で具材を小さめに切ってダシのみで味付け、大人のは普通の味付け有りで作ってます。
4人のmama
私は煮物、食べれる炒め物の時は薄味に味付けして下の子の分だけ取り除き、その後大人用に味付けします。
はんぺん
ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!
「おかず」に関する質問
1歳児のお弁当について 保育園のお弁当の日があるのですが、朝にいちから作る時間が無いため、夜に作ったおかずを冷蔵庫にいれておき、 朝はお弁当に詰めるだけってどう思いますか?
お子さんの弁当作りしてる方に質問です! 明日遠足なんですが これから作れるおかずを作って 大きめのお皿に乗せて冷蔵庫へ(鮭の竜田揚げとミートボール他副菜) 朝レンジで温め直し 冷めたらお弁当箱に詰めようと思って…
まもなく9ヶ月になります! 離乳食の量なんですが、今ご飯60gとおかず30g プラスしてフルーツや、ブロッコリー、卵焼きをそのときによってあげてます。 10分くらいで食べ切っているんですがもう少し量増やしてもいいでし…
家事・料理人気の質問ランキング
コメント