
12週3日で、鼻水や鼻づまりがひどくて困っています。 秋花粉かな? 産婦人科で相談しようと思っていますが、耳鼻科のほうがいいでしょうか?食事も味がわからなくて困っています。 ありがとうございます。
今12w3dなんですが、2週間ほど前から鼻水・鼻づまりが酷いです(T ^ T)
元々アレルギー性鼻炎持ちですが、目も痒くて涙が出るので秋花粉かな?とも思ってます。
夜も息苦しくて口呼吸になるので喉の為にマスク付けて寝るんですが、余計息苦しく毎日困ってます。
4日後に4ヶ月検診で産婦人科に行くのでそこで相談しようかなて思ってるんですが、直接耳鼻科のほうがいいんでしょうか?
鼻が詰まってるとご飯食べても味がなくて食べてる感じがしません…>_<
- hrmama(8歳, 9歳)

hrmama
追加です!
鼻を取るとき、お腹に力入って赤ちゃんによくないのかなと不安になります。
同じ経験された方いらっしゃいますかね/ _ ;?

退会ユーザー
私もアレルギー性鼻炎持ちです^ ^
今もこの文打ちながら
くしゃみと鼻水で
鼻グズグズです( p′︵‵。)
耳鼻科通いしてましたが、
妊娠したことを伝えると
これからは薬は出せないと
言われました。
我慢しようと思ってましたが
くしゃみが一回始まると
30〜40回くらい連続で出てしまい
お腹の張りも気になって
辛すぎて産院で相談したら
点鼻薬もらえましたよ!
参考になれば幸いです^ ^

hrmama
鼻炎きついですよね…
私も今ティッシュが手放せません(T ^ T)
産婦人科で出してもらえるんですね!
今度の検診で相談してみます^ ^

ちぃ
私も1年中花粉症のアレルギー性鼻炎です。
妊娠してから5月は最悪で、、、
蓄膿になりました。
蓄膿になったんでさすがに耳鼻科には行って妊娠中でも飲める抗生剤と点鼻薬と花粉症の漢方を処方してもらいましたよ。それでもお薬は心配やったので産婦人科の先生にこの薬貰いましたけど大丈夫ですか?とはいちお確認とって内服してました。
ツムラの小青竜湯(ショウセイリュウトウ)って言うのは花粉症に聞くみたいで私もたまに飲んでますが、効きは普通のアレルギーの薬と比べて微妙な感じです。でも少しはマシです。
妊娠中飲んでたって人が周りにもいたので安心して私は飲んでましたが、1度ご相談されて大丈夫なら処方箋書いて頂いたらどぉですか?
目薬や点鼻薬はうちの産婦人科の先生は直接赤ちゃんに影響はないと言ってましたがやはり心配なのでご相談の上使用してくださいね^ ^
あと、鼻は私もかみすぎるので軽くにしてます。鼻栓して我慢してます笑

hrmama
私も妊娠する前はずっと蓄膿になってました。
今回はくしゃみと鼻と目がかゆくて花粉症みたいな感じで>_<
やっぱり鼻をかむの抵抗がありますね…
お腹張ったりするのが怖くて/ _ ;
鼻栓すると口呼吸になりませんか?
もう喉が痛くて痛くてどうしていいか>_<
今度の検診で先生に相談してみますね(T ^ T)

ちぃ
鼻栓口呼吸なりますぅー(ーー;)
根本的な解決ではないですけど鼻づまりが激しくなったら横向きなって片方に鼻水流して片方の鼻で息する、また辛くなったら逆向いてって、感じで、、、私もどぉーしたらいいのかわからなくって^^;花粉症辛いです。しかも今まで飲んでたアレルギー薬が飲めないのが1番きついですよね´д` ;
喉痛いとそこから感染して風邪もひきやすくなるのでうがいはよくしてますよ。寝るときに1番菌が入りやすいのでマスクは必須ですね‼︎

hrmama
ちぃさん
鼻両方とも詰まってるんですよね(T ^ T)
でも、詰まりが軽くなったときやってみます‼︎
今アドバイス受けて鼻栓とマスクしてます(^O^)
苦しいですがかむ回数減りそうでお腹の負担が軽くなりそうです♪
うがいもこまめにやってみます!
たしかに今までの薬使えればすぐ落ち着くんですけどね〜
頑張って一緒に
乗り越えましょう💕

ちぃ
あっ‼︎あくまで私の編み出した自分が楽な方法です。
鼻栓等しんどかったらやめてくださいね(・Д・)ノ
うがい、マスクすることは間違いないです‼︎
お互い乗り越えましょうね⑅◡̈*

hrmama
無理なくやってみますね(^ー゜)
ありがとうございます😊
頑張りましょー💕💕

Hirokko
鼻づまり、辛いですよね~(T^T)
鼻にテープを貼る「ブリーズライト」をオススメします(*^^*)
700円近くしますが、鼻が通るので楽です。てんびやく

Hirokko
点鼻薬は使いすぎると粘膜が炎症してしまうのでオススメできません。

hrmama
以前ブリーズライト試したんですが、肌が弱いせいか痒みが出てかぶれてしまったので、やめてしまいました(T ^ T)
どうしたらいいでしょうか…/ _ ;

Hirokko
耳鼻科に処方してもらう点鼻薬は、弱めなので炎症を起こさないそうです。耳鼻科に行かれてはいかがでしょうか。
あとは、交互に横向きに寝て、片方ずつ鼻を通すしかないかも(T^T)
早々、湯気(蒸気)を鼻で吸うと、鼻が通ります。湯沸し器の蓋を開けて試してみてくだい。
ミント飴を舐めながら寝るのも手ですよ。ブェポラップを鼻の下にぬってマスクして寝るのも同時にオススメします。

hrmama
今アドバイスいただいたのをさっそく試してみたいと思います^ ^
病院はやはり不安があるので、一度産婦人科で相談してからにしたいと思います>_<
たくさんのアドバイス、ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ♡

Hirokko
わたしも鼻づまりによく悩まされます。妊娠中は薬を飲めないので、ホント、拷問です(T^T)
はやく楽になりますように~o(^o^)o
コメント