※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
妊娠・出産

流産手術待ちで外出が不安です。マタニティマークは外しましたが、いつ外すか悩んでいます。

【注意】流産のお話になりますので、辛い事を思い出させてしまう可能性がございます。
申し訳ございません。


稽留流産手術待ちなのですが、
お腹が痛くなったり体調が悪くなることもあり出かけるときがとても不安です。

今まではマタニティマークを付けていたのですが、
流産と言われてからは外しております。

みなさんはマタニティマークをどのタイミングで外されましたか?

コメント

あ か ね

私は付けませんでした。
はじめから。
ですが、付けてたらやっぱり
手術が終わるまではお腹にいるわけですから
私は終わるまで付けてると思います。
2度流産の経験しました。
手術はしませんでしたが、
お体気をつけてくださいね。

ななみ

私は稽留流産の診断を受けてから手術するまでの4日間だけマークつけていました。

手術予定日より3日ほど前に、立っていられないほどの腹痛と大出血が起きて倒れて、救急車を呼ばれました。
その時マタニティマークつけていたので、居合わせた人にもすぐ状況が分かってもらえたようでした(>_<)

つらいですよね、安静にしておくのがいちばんだと思います、お体お気をつけください。

たぬたん

私は診断を受けてから、職場の方の理解もあり手術の数日前からお休みをいただけていたので、その時から電車に乗ったりするような外出はしなかったので外していました。

もし、電車などの公共機関を利用する外出があるのであれば何かの時のためつけておいた方がいいのかな…と思います。

きっと、この投稿をするのも辛いですよね。
えりぃさんの心と体が1日も早く癒されますようお祈りしています。