※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるな
お金・保険

dカードゴールドでクレジットカードを作りました。d払いとID決済の違いや、どちらを使うべきかについて教えてください。

dカードゴールドでクレジットカードを作りました。d払いとID決済について教えてください。

今スマホに(dカード)というアプリが入っています。
ポイントを貯めるためには(d払い)(ID)のアプリも入れて使うべきですよね。
両方とも開いて、クレジットカードの登録をしたら使えると思うのですが両方とも入れるのは何故でしょうか?違いは何でしょうか?
使える店舗が違う、d払いは使えるがIDは使えない店がある(その逆もしかり)ということでしょうか?
d払いにしたらポイントの2重取りというのも見かけます。両方とも使えるならd払いの方がいい?クレカも使えるなら、何で支払うべきですか?

コメント

ゆうゆ

私の場合ですが、dポイントつきますよー‼️ってときは
dのクレジットカードで払います。

すると、dポイントがたまるので
そのdポイントではらいたいときに、d払いで!ってときに
d払いのアプリを開いてます😄

ママリ

前からdカードゴールド使ってます。
すみません、d払いは使用してないので詳しくわかりませんが、IDは使える店舗が増えているので、むしろクレジット払いよりもめちゃくちゃ使ってます!かざすだけなので!そして、IDのアプリは入れてないのですが、何の為に必要なのでしょうか??クレジットカード(IDを含む)を使えば、自動的にポイントは貯まりますよね。
おそらく、d払いを使える店はIDも使えると思うので、いちいち携帯取り出してアプリを開くd払いはめんどくさいと思います😅せっかくdカードを持っているのなら、IDで瞬時に支払いしちゃった方が楽だと思います。
私は最近はコンビニ行くのにも財布を持たず、クレジットカードだけ持って、IDで支払ってきます。スーパーやショッピングモールもID使えるので、財布を出すことが少なくなりました!✨

み

d払いできる店ではd払いするのがおすすめです😳!そしてd払いの支払い方法でdカードを設定すればポイント2重取り出来ます!✨dポイントカード提示で3重取り出来るお店もあります!✨
iDは使える場所も多くて電子マネーなのでクレジットと違って暗証番号入れたりサイン書いたりしないのでd払い使えない店でサッと会計済ましたいときとか使ってます。

あんころぴ

dポイント貯まります、d払いできますのお店⇨ポイントカード見せてから、d払い〔dカードか、ゴールドの決済〕これで3重取り

電話料金合算の場合は二重取りのはず。


dポイント貯まります。
d払い不可〔マックとか〕なら
ポイントためて、dカードのID払いですね。
これも二重取り。


ID払いは、基本そのカードのポイントがもらえるってかんがえです。
普通にクレジット切る感覚ですね。
便利ですけど。

d払い〔dカード引き落とし〕
は、画面見せなきゃですが、
買い周りで還元とか、
キャンペーン多いのでオススメです。エントリー必須多いので
要チェックです☺︎

はるな

ありがとうございました。違いがよく分かりました。
ただd払いについて、また質問しますが、見かけたら宜しくお願いしますm(_ _)m