![U子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
爪を切るタイミングと方法について相談です。どのタイミングで切っていますか?また、どんな爪切りを使っていますか?じっとして切らせてくれる時期はいつ頃でしょうか。
爪を切るタイミングについて。
皆さんはいつ、どのタイミングで爪を切ってあげていますか?
私は今ベッドで添い寝して寝かしつけたあとに、寝入ってる子をわざわざリビングに移動させて、授乳クッションの上に縦に寝かせて切っています。
めんどくさい。でも切りやすい。
ベッドだと暗いし肉を切ってしまいそうで怖くて。
また、爪切りはどんなのを使っていますか?
いつ頃になるとじっとして切らせてくれるんだろう…。
道のりは遠いですね🤣
- U子(5歳3ヶ月)
コメント
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
娘が寝てる時は、起こさないようにやるの緊張するのと落ちた爪の掃除が出来ないのが嫌で早々に辞めました。月齢低いうちは、娘が起きてる時に旦那に抱っこして貰ってやってました。ある程度大きくなってからは、離乳食用の椅子に座らせて足の爪は切ってました。手は、普段渡さない物(爪切りハサミのキャップとか)渡して気が逸れてるうちに切ってました。
![ぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬーぴー
ふとんで寝たら、近くに小さなライト置いて、爪切りバサミで切ってます😂(新生児のときから使ってるものです)
ほんと、寝てるときじゃないと落ち着いて切れないですよね~💦
-
U子
ライト。なるほど。
うちもまだハサミタイプです。
ものすごーーーく地味で細かい作業ですよね🤣- 12月19日
![ガラスの靴(32)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラスの靴(32)
寝かしつけしたら、ベッドの上で切っちゃってます✨
手の下にティッシュ敷いて、懐中電灯で照らしながら🔦
うちの子は未だにハサミ型のベビー用の爪切りです♪
-
U子
こちらも懐中電灯!
母は結構しんどい体勢になりますよね🤣- 12月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本的には、起きてるときに主人があやしながら切ってくれてます。
私が切るときは、車で外出して戻ってきたときに寝ていたらそのタイミングで切ることもあります😂
チャイルドシートに乗せたままです!
-
U子
ご主人様、協力的でいいですね〜😊
しかしやっぱりママが切るときは寝てるときですね笑。
ほんと、負傷させたら大変ですもんね…。- 12月19日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
赤ちゃんよ用のはさみの爪切り使ってます。
大人と同じ爪切り使ったら
肉切って出血してギャン泣きで大変な目に会いました(笑)
お昼寝の時に切ってます。
子供の体勢変えると起きるので
私が変な格好で切ってます😂
-
U子
肉切ってしまったんですね😭
想像だけで痛い…
ほんと、変な格好になりますよね!
足とか攣りそうだし…
皆さん同じような感じで安心します🤣- 12月19日
![❁s.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁s.mama
小さい頃は寝てる隙にやってました☺️
お昼寝の間や夜寝た後など٩(• • )۶
赤ちゃん用爪切りハサミでやってたので
あちこち飛び散る事もなく、
布団が汚れる事もなかったです!✨
ですが、息子は2歳前には
普通に爪切りで切らせてくれます👏
今日も寝る前に好きなDVD見せて
その間にパチパチ爪切りしました😂
-
U子
2歳前くらいになれば、大人しく切らせてくれるんですね!?
いいこーーーーー!
個人差ありそうですが、あと少しのことだと思っておきます🤣- 12月19日
![ポンポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンポコ
抱っこ紐で抱っこして、動画みせながら、大人用の、爪やすりで、やってます!ハサミより簡単だし、研ぎ目が、やわらかくなるし、嫌がらないですよ(*^^*)
-
U子
抱っこ紐で固定も名案ですねー😁
いつも爪切りハサミで切ってから、ヤスリで削っています。
1週間に一度しかケアしないので、ヤスリだけだと時間がかかりそうですけど、慣れればすんなり出来るかな…?- 12月20日
U子
足は離乳食用の椅子に座らせるの、いいアイディアですね!
さっそく取り入れますー😊